見出し画像

【初ワーホリinブリスベン🇦🇺】#01 ワーホリに行くタイミング

初めまして。Kokoと言います。
教員生活を6年経て、28歳でオーストラリアに来ました。(まだ来たばかり)
同じように悩む人のためや、ワーホリの思い出を残すためにnoteを始めようと思います。

まずは
ワーホリをするのにオーストラリアのブリスベンを選んだ理由です。

❶気候的に過ごしやすそう
これが圧倒的理由

❷ひとりだけ知っている人がそこに住んでいる

❸本当はイギリスがよかったけど今は物価が高すぎるので
とりあえず安全でワンちゃんイギリス人に会えたらいいな的な
(イギリス英語が好きだから)

❹city city な感じはどっちかというと苦手で
自然もあり雰囲気が地元に近いから

❺英語圏でオーストラリアだけまだ行ったことがなかったから

以上。
ご覧の通り大した理由はない。
ご覧の通り、私は結構適当人間でついでに言うと心配性でメンタル豆腐です。

そんな人間でもワーホリできます。笑

ワーホリはずっとしたかったです。
30歳までならどの人でも使えるVISA!
使いたかった。
あとはタイミング。
仕事のキリがちょうどよかった。
年齢的に今しかないと思った。


ワーホリに行くタイミングって悩むと思いますが、
個人的には
社会人を何年か過ごしてから来るのが
良いかなと思いました。


経験なしに海外で仕事をゲットするって簡単じゃないからです。
またお金を貯めてから来れると気持ちが楽です。
もし、就く仕事にこだわりがなくて英語が話せない人でもできる
レストランのキッチンハンドとか掃除する仕事でよければ
学生の時に行くのもありです。いい経験にはなる。

でも個人的には学生の間は、交換留学や長期休みの時に
語学学校のプログラムでくるのをオススメします。
そのほうが友達ができるから楽しい!勉強するのも楽しくなる!

社会人になって、海外でも通用する仕事を1〜3年経験してから来ると
ワーホリ生活はより豊かになると思います。
オーストラリアはチョーーーーーー経験重視です。

ちなみに私は教師を辞めてすぐ、
オンラインで日本語を教える仕事を手に入れてからこっちに来ました。
気持ち的に楽です。
なぜこう思うのかは次回、
オーストラリアでの仕事探しについての記事に書きたいと思います!!
もし何か書いて欲しいこと、知りたいことがあればコメントください〜

ではHave a good day.




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?