見出し画像

青山学院大学のバンド、サザンオールスターズが、
1978年に「勝手にシンドバッド」でデビュー。

あのイントロは、衝撃だった。
そして茅ヶ崎、夏、海のイメージで突っ走った。

以来、85年までに毎年アルバムを出した。
8枚目のこの「KAMAKURA」で、原が産休、
バンドとしての活動を停止する。

1990年、映画「稲村ジェーン」の主題歌、
28 枚目のシングル「真夏の果実」で、
僕は衝撃を受けた。

桑田佳祐は本物の天才だと認めた。

だがしかし、以降、パッとしなかった。
小林武史から学んだことだろう。
売れることに意味は無いのだと。

2013年、映画「永遠のゼロ」の主題歌が「蛍」だ。
「真夏の果実」以来、
映画の主題歌は、23年振りだそうだ。

僕にとって、サウンド・トラックはある種、
特別な意味を持っているとしか思えない。
あの名曲「希望の轍」も「稲村ジェーン」収録だ。

映画館で、この曲を聴いた。泣いた。
暗いので涙を拭くことも忘れて。

特攻する岡田准一の、
最後の表情が頭から離れない。

そして知覧の特攻平和会館を思い出す。
先に書いたが、僕が訪れたのは2001年。

見えない友の追悼の時に、
僕の頭の中で、このメロディが奏でられる。

鎮魂歌だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?