マガジンのカバー画像

社会人から看護学校へ。看護学校1年生の時のこと

47
2014年の看護学生1年生の時のことをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

2015年4月主婦看護学生・春休み最終日のこと*

春休みの自己学習の解剖生理。まあまあ進んだ。第三章に入るまでやっておきたかったけどあと少…

ちづ
2年前
2

2015年3月主婦看護学生・1年生の終講日*

残りのテスト返ってきたー。 日常生活援助技術 82点 日常生活援助技術演習 89点 病態生理学呼…

ちづ
2年前

2015年3月主婦看護学生・バーンアウトしないか教員に心配された話*

今日は実習の評価日でした。 えっと、まず点数は96点でした。満点狙っていたし、前回98点だっ…

200
ちづ
2年前

2015年主婦看護学生・試験の結果*

医療安全 83点 薬理学 90点 教育の基礎 100点 クラストップ 病理学 100点 クラストップ《多数…

ちづ
2年前

2015年3月主婦看護学生・後期試験が終わった日のこと*

終わった~!やっと終わった~!長かった、長かった、長かった!実習からの後期集中試験がやっ…

ちづ
2年前

2015年主婦看護学生・後期試験中の疲労困憊のこと*

先月実習がスタートしてから、体調は人一倍気を使ってきたし、睡眠時間は絶対6時間確保して、…

ちづ
2年前

老年実習の事前学習課題✳︎

主婦が看護学生になった時苦労した事

看護学校に入学した時は35歳でした。 会社員の夫、中学生、小学生が二人の3人の子供が我が家に…

ちづ
2年前
2

看護学校1年生の時の勉強法

看護学校1年生の時は、領域別ではなく、それ以前の基本的な勉強ばかりです。どのように勉強し…

ちづ
2年前
1

初めての見学実習の日の事*

これは2014年6月に私が初めて見学実習に書いたものです。 当時ブログに書き留めていた物です。

500
ちづ
2年前

看護学校1年生 試験勉強生化学✳︎

100
ちづ
2年前

2014年看護学校登校初日*

今日はお弁当5個からのスタート! 子供達は明日から給食だから、万が一寝坊しても明日からは…

200
ちづ
2年前
1

2014年4月クラス最年長看護学生のクラスメイトへの関わり*

1コマが1時間半なんですが午前中は2コマ、休憩を1時間はさんで、午後も2コマあります。今…

200
ちづ
2年前
1

2014年4月主婦が看護学生へ。2週目月曜日*

学生になって着る服に困ります(´Д` )制服があればいいのにー(笑)。今日はデニムロールアップして、トップスはアンサンブル。トレンチコートが朝晩寒いから大活躍。紐を後ろで結んで着たいところだけど、バイクさむいからね^^; 基本、通勤風ファッションで、ジーパンにトレーナーとか、カジュアルはまだしてないけど、夏はTシャツにデニムとかありよね。 とりあえず、所帯染みたら、いかにもなんで、頑張ってます(^ー^)ノスカートとか、ワンピも着たりね♡まぁ、大変です(´Д` ) 大変な

有料
200