見出し画像

ワークライフライクバランス

とりあえず次の仕事探し中でいくつか面談取り付けたりはしたんですが、

・週4日以内
・朝一(8:40)からでない
・遠くない
・安いおちんぎんでこき使われない
・環境がまとも(罵声やパワハラなし)
・適性のある分野か、興味ある分野

の全てを満たそうとすると相当高度なスキルか専門職でないと中々難しいなと(当たり前)。どこもかしこも月〜金フルタイムばっかりで、働き方改革とは、、と思いながら各種人材エージェント系に登録。

目処つけてる片方の仕事はバリッバリの都心ワークで、生活ダウンシフトを目指してるのにスーツ着て満員電車乗って仕事行くというのも矛盾あるんですが、今のシンプル部屋の状態が維持出来るなら何とでもなるわー、という謎の自信。

選択肢分岐(戻れません)

今ちょっと迷ってるのは、

・興味ある分野(IoT関連)
・ストレス多分少ない
・週5フルタイム 10〜19時
・遠い(1h)

→仕事日はおそらく家と職場の往復で終わる

・興味ないけど経験職種で適性はある
・対人ストレス多目と思われる
・週4、時短可、8:40〜17:00
・遠い (1h)
・時給前者より10%高い

→ 仕事日はry
が、週4日(結構大きい)

どっちも家に帰ってからの可処分時間が5時間位しかないですね。ほんと労働って嫌だ。まあ部屋がシンプルになってTVアニメみたりSNSやったり受動的に過ごす時間がかなり減ったので、前よりは上手く時間は使えそう。

そして昔から集中力にだけは自信があって、それがやりたくない事でなければ何時間やっても疲れにくかった。前者の仕事内容が合っていれば、週5フルでも体感的な疲れ方の差は大きいかな、と思ったり。

興味あることの方がしんどくなかった

上京してすぐの最初の仕事は個人宅を回ってPC設定する内容で、毎日移動は大変だったけどPC触る事は苦ではないのでそんなに疲れてはいなかった。

その次のヘルプデスクの仕事は、適性はあったかもしれないけど延々と人を相手にするので本当にしんどくて、ストレスは浪費でごまかしていた。

直近の仕事は、労働条件は良くて楽ではあったけど楽しいとは微塵も思えなくて、人間関係含め環境が酷かった。

ここから導き出されるのは、

→興味が少しでも持てる事を仕事にした方がいい

ということでした。直近の仕事で、働く時間短いから趣味に時間費やせるし仕事はつまらなくても割り切ればいいや → ゆっくりと心が死んでいた、というのがあるので労働条件だけ良くても駄目でしたね。

ワーク・ライフ(暮らし)バランス だけだと人間はやはり駄目で、ワーク・ライフ・ライク(面白い)バランスが必要なんですよね。

とりあえずやってみないと何とも言えないし、やってみて合わなければすぐ辞めればいいのでいたずらに悪い想像せず、正直しんどいのはしんどいけど少しづつ歩こうと思います。

雨多くて天候もしんどいし、ゆるりと参ります。

(さっさとベーシックインカム実施されろ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?