見出し画像

相手にわかりやすい言葉に置き換えて話をする力が、求められている

うちの母親は
セブンイレブンのファンです

私は
元セブンイレブン社員

元社員としては
とてもうれしいことです

セブンイレブンには
アプリがあって
お買い物時に提示をすると
お得なクーポンを
もらえたりします

しかしながら母は
セブンイレブンアプリに
登録をしていない

母に理由を聞くと
お会計の時に
スマホを出して
アプリを開くのが煩わしいと

確かに
気持ちわかります

ファミマもポンタも
その他アプリも
レジの時に事前に
アプリを開いておく
必要がある

実は
セブンアプリを開かなくても
アプリ内のポイントが
たまる仕組みがありまして

nanacoカードの番号を
セブンアプリに登録しておく

そうすると
nanacoカードで支払えば
アプリ内に自動連携される

要は
nanacoとセブンアプリの
連携・紐づけをしておく。
ということができます

でもこの設定方法が
まぁ手間なんです。。

ChatGPTにやり方を
聞きました

  1. セブンイレブンアプリのダウンロード: スマートフォンにセブンイレブンの公式アプリをダウンロードし、インストールします。アプリは通常、Google Playストア(Android)またはApp Store(iOS)から入手できます。

  2. アプリにログイン: アプリを開き、アカウントを作成または既存のアカウントにログインします。

  3. ナナコカード情報の追加: セブンイレブンアプリ内で、ナナコカードの情報を追加します。これには、カード番号やバーコードのスキャンなどの方法が含まれる場合があります。アプリのユーザーガイドを確認して、具体的な手順を確認してください。

  4. 連携が完了: ナナコカードがアプリに正常に追加されると、セブンイレブンアプリとナナコカードが連携され、アプリを使用してセブンイレブンでの支払いや特典の利用が可能になります。

AIでは4ステップですが
実際はもっともっと(笑)

セブンIDの作成も必要
二段階認証が2回ぐらい入る…

これをスラスラとできる
60代以上の方が
どれぐらいいらっしゃるのか。。

元社員の私ですら
30分以上かかりました(笑)

セキュリティを
万全にするためには
二段階認証は必要です

今はどこでIDやら
アカウントやらを作るにも
必ず認証が入る

慣れた人には
難なくできることかもですが

初めての人には
かなり難易度が高いなと
思いました

「わかりやすさ」
というのは
とても大事なポイントだと
思います

私も仕事で
デジタルのことを
お話する場面が多いのですが

気を付けているのは

『横文字をなるべく使わないこと』
『例えて置き換えて話をすること』

デジタルの世界で
仕事をしている人は
当たり前に使っている言葉

わからない人にとっては
外国語に聞こえています

アカウント・サインイン
アナリティクス・ブラウザ
カルーセル・ポップアップ

わかる人は、すんなり
わからない人は、げんなり

私自身も
ITのソフトを販売している方と
お話しする機会が多いですが

意味の分からない言葉だらけで
正直、途中から聞く気が
失せています(笑)

少し体力があれば
スマホで用語調べながら
お話を聞きますが、、

相手に
サービスを使ってもらう
買ってもらうためには

相手の目線で
お話をすること

相手にわかりやすい言葉に
置き換えて話をすること

知らないのは勉強不足だと
叱られてしまうかもですが、、

お客様の理解度を
確認しながら進めていくこと
かみ砕いて説明できること

そういう能力を
持つ人がたくさん
求められている

そのように感じています

最後までお読みいただき
ありがとうございます

20221124から
連続投稿285日
----------------------------
9月23日(土)13:30-14:30
キャリア形成・学び直し支援センター主催
学び直しについての
トークセッションに
登壇させていただきます
詳細はコメント欄のリンクから!
----------------------------
『ラジオパーソナリティやってます』
FMぎのわん 毎週(日)17:30~18:00
”ツナガルラジオ”

9月3日OAは
「夏の終わりのりんご畑を散歩する」

https://youtu.be/oWXsSXjYsGM?si=3V0M-M9QvjODdbgL
----------------------------
こんなことやってます
・携帯アプリを使った、動画編集講座
・OBSを使った各種ライブ配信のやり方
・YouTubeに関すること全般
・Googleビジネスプロフィールの設定




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?