見出し画像

左大腿の痛みは何からくるのだろう? 坐骨神経支配領域の痛み⁇⑫


仰向けでもパソコン使いたい

折りたたみ式ノートパソコンスタンドテーブルをアマゾンで買ってみました。https://amzn.asia/d/hrtrbl2

角度を調節して30分ほど使ってみたところ、買う前には分からなかった問題が出てきました。

まず一つ目は、マウスを重く感じて手が疲れることです。付属の着脱式マウスパッドにマウスを乗せて使ってみましたが、重力の影響でマウスが滑り落ちないよう手で支えなければなりませんでした。そのため、手首が疲れてしまいました。机に置いて使っていた時にはこのような問題はありませんでした。

そして二つ目は、背もたれをあらたに調達しなければならないということです。座っていると仙骨神経叢を刺激し、痛みを引き起こすため、おしりに圧が加わらないけれど、画面が見える、ゆるい角度にする必要があります。

このように、完全に仰臥位でパソコンを使うためには、いくつか設備投資が必要なことがわかり、寝ながらパソコン計画はひとまず保留にしました。

こういう工夫をしなくてもよいい日が、いつか来るでしょう~♪

本日は神経痛の薬(タリージェ)を2回飲んでみました。

副作用にも少し慣れてきたので、朝夕と、家事の前に飲んでみることにしました。効いてる気がします。タリージェをのみ始めてからまだ外へ出かけたことはないですけど、が、効く薬があるというのは、大切なことで、嬉しいです。そのうち出かけられる日もくるだろう♪

今日の夕飯はチキンの無水カレーでカレーです。
ホットクックさんありがとう。

続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?