見出し画像

迷いは続く、どこまでも、な感じのラザニアのようなグラタンなような(笑)。なんと明太パスタと共に。

 一旦迷走始めると、ぐるぐる考えが巡ってしまったり、って堂々巡り。もともとは祈願のために御堂を回ることだそうで、ってことは悪い意味で使っては罰があたりそう。バチが当たる、っててっきり太鼓のばちだと思ってた、ってお恥ずかしい過去もwww。ま、蜂が当たるって間違えてた人もいましたが(笑)。
 心頭を滅却すれば火もまた涼し、となるんでしょうけど、滅却なんかできないし、火は熱いし〜って(笑)。むしろ水の中の方が。ちなみに潜るのは得意です。ずぶずぶと沼って、はお料理だけではないようでwww 。

水の中って妙に落ち着きます。沈んでるの好きです。浮かんでこなくていいよ、なんて(笑)。

 いえ、ことの始まりは「明太パスタを所望する」の詔。
であればもう定番で、これに鳥牛蒡の組み合わせかな〜、と思ってて、なら、ということで鶏胸肉と明太子買ってきたのでございます。
 ところが、冷蔵庫に使い掛けの生クリーム残ってて、これを腐らせてしまっては日本のSDG's達成に影がさして、、、なんてことはありませんが(笑)、勿体無いので使うことに。ということはグラタンかな〜、とぶちぶち考えてたら、合い挽き肉のラグーが冷凍庫に鎮座ましましていることに気がついて。いい加減使わんとこれも食べれんようになるな〜、と考えがまとまらないままにお料理に突入してしまった、の今日のお話。

パスタをつくる

明太パスタがあるからな〜、といいながら生クリームとラグーがあったらエミリア風のラザニアかな〜、とぶちぶちと。

パスタをセパレーターになるくらいの極薄にしてしまえば、パスタxパスタの炭水化物地獄(天国?)にならんでも済むかな〜、で、2/5くらいの量で作ることに。

薄〜く伸ばしたいので00粉で。

いつもの半分くらいの厚みにうす〜く伸ばして。この生地、手でぷにょ〜んって伸ばせるんで楽しいです。もっと伸ばせばカッペリーニとか作れるかも、って素麺ちゃうってね。

強いコシはいらないので、途中の捏ねはなしで。

ベシャメルソース

半分野菜を食べるくらいの軽めの仕上がりにしたかったので、玉葱、人参、男爵芋をオリーブオイルでじっくり炒めてそれぞれの味をしっかり立てて。

鶏は胸肉。

じっくり水分を飛ばすように炒めて野菜の味をぎゅ〜っとさせてから、鶏さまのお出汁を吸わせたかったので、別立てで、最後に合わせる感じで。軽めの仕上がりにしたかったので、オリーブオイルだけで、バターとかブールマニエとかはなしで、っていつも通りですね(笑)。

ラグー

ラグーの方は以前作って余っていたもの。作り方はこれと同じです。ナツメグすりすりして少し香りを立たせて。

仕上げ

あとはグラタン皿っていうか耐熱容器に、ベシャメル→パスタ→ラグー→チーズ→パスタと重ねる、を繰り返して層になるように。そうですか、なんてwww。お肉野菜がごろごろしてて極薄のパスタがぼこぼこクレーターみたいに。月面パスタ!(笑)。生パスタは茹でないでそのまま使えるのがいいところ。何気にラザニア茹でる時くっつきそうになったり、切れないように持ち上げるのも大変ですね。

最後に、お浸しにでも、と思って買ってあった菜の花を軽くレンチンしてベシャメルに混ぜて。。。

なんとなくのイタリアン🇮🇹トリコローレ!って、最後にチーズふりかけたら見えなくなったんですけど。なんのためにやっとんねん、ですね。パルミジャーノの旨味と、ペコリーノのちょっと尖った癖と合わせるのが最近のマイブームです。

少し低音、じゃなくて低温でじっくり火を通して。

うううう、萌断になってない(泣)。

で、併せたのがこちら。ど定番のうち流の明太パスタ。

オリーブオイルに明太子・紫蘇・大蒜の微塵切りを入れて馴染ませておいて、茹で上がったパスタ、茹で汁と和えるだけの超お手軽メニュー。

後書き

 食べ併せは”超ビミョー”でした、って当たり前ですね。大阪とかうどんと加薬ご飯の定食とかあるし、ってなんの言い訳にもなってませんがwww。ま、それぞれ美味しかったんでよしとすることに。
 パスタ極薄にしたら、ほとんど存在を感じなくなってて。これパスタ入ってるよ、って言わないと気が付かれなかったくらい。ほとんどグラタンな感じ。なら、ベシャメルとラグー混ぜてもいいじゃん、と思し召しかもですが、別々になっていた方が味のコントラストが場所によって変化するんで、最後まで食べ飽きない感じになります、って一度やって不評かってます(笑)。お料理の世界は奥が深いですね。ま、だから楽しいという噂もございますがwww。

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。
明日からの日も素敵でありますように。

春菊。寒いのに元気。さてさて、パスタに使うか鍋に使うか、って食欲しかないんかい、ってねwww。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?