見出し画像

パスタ ガルガネッリ 作れました。

いろいろと試していて、潰れてしまうことが多くてなかなかうまく作れなかったガルガネッリ 。加水率を減らしたり薄くしたり厚くしてみたり。で、とあるシェフに教えていただいたら、一発でうまく行きました。先達はあらまほしけり、でございましょうか。打ち粉をしなくてもくっつきにくいのも驚きでした。シェフにも改めてお礼申し上げたいと思います。

原因の一番は、麺の風味づけに加えていたオリーブオイルで、これが多いと整形する時に柔らかすぎて潰れてしまったようです。

ちょっと時間のある時に、ひとつひとつ形を作っていると、不思議と心が落ち着きます。ってほぼ変態ですが。出来上がった時の達成感はもちろんですが、歯切れの良い腰のある美味しさ、ソースとの絡みの良さ、得られる家族の笑顔が、一番の宝物でしょうか。

生地の作り方はこちら

画像1

画像2

画像3

画像4

手でもったとき、手が透けるくらいの厚みに延ばして

画像5

4〜5cm角に切り

画像6

ペッティネ の上で、ひと転がしすると出来上がり。ペッティネ はいただいたもの。いただく前はニョッキボードや巻きすで代用してました。串を並べてテープで止めて作っている方もいらっしゃいます。棒は割り箸を削って自作したもの。もそっときちんと作り直したいです。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

17,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?