マガジンのカバー画像

レシピを書いてみました。サイドメニュー編

41
失敗も数々ありますが、それも楽しみながら作ってます。書きためたものが増えてきたので、パスタ編と分けてみました。
運営しているクリエイター

#ジェノベーゼ

とある日の集いのための心づくしのお料理たち

 今のご時世になってなかなか集まれなかった仲間たち。そんな方々との集いのために作ったお料理、な今日のお話。もちろん以前のようにはいかないし、大勢で、というのもできなくなってますが。  今回食材調達もキッチンもアウェイで、加えて飲みながらになるので、できるだけどこでも手に入れられそうな材料で、短時間に仕上げられて多少酔っていても作れるものにwww。それほど特別なものはございませんが、心づくしの品々、ご笑覧いただけると嬉しいです。 では、イニツィアーモ、クッチナーレ!(さあ料理

イタリア地パスタその4 ストリケッティをアスパラと卵で と、記念日の晩餐

お待たせしました。え?待ってない? 「お若えの、お待ちなせぇやし」 「待てとお止めなされしは、」ぱ、ぱん、ぱんぱん「ぁ拙者がことでぇござるかな」 って幡随院長兵衛ちゃうってね。 ま、そんなこと仰せにならずと、ご用とお急ぎでない方はお付き合いくださいませ、な、イタリア地パスタその4でございます。。。で、最初にお詫びというか言い訳、というか、そんなんでいいわけ?って良くないのですが。。。ま、ちょっと本来の地パスタでなくなってしまってたり。ま、細かなことはおいておいて、お楽しみいた

渾身のピッツァ6種、がナ・ボロ・タンに(泣)。

始まりは突然に「そういえばピッツァ、しばらく食べてないね」 と、突然の詔。そう言われてみればピザパンみたいなの作ったのはいつだったけな、くらい昔のお話で。もうここであったが三年目、って親の仇ちゃうってね。って一年前だったり。”そんな昔の事は忘れたさ”なんて。モノクロ映画ファンぐらいでしょうね、知ってるの(泣)。  ご近所さんで最近ピッツァつくられた、といえば泣く子も黙る(?)スイーツから中華からおフランス料理まで作れちゃうケイチェルおじさん。もう職人ちゃうの、ってくらい手慣

遅ればせながらのイカ祭り 加えてのジェノベーゼ祭り

序章土曜日のことでございました。 いつものように、明日何が食べたい?のお答えが”ジェノベーゼ” タイミング悪すぎ〜。なんせ、ご本家シチリアのKaorina091さんと、世界の料理に精通されているケイチェルおじさんお二人ともジェノベーゼ作られてて。 え〜、このレベルの高いお二人の後に〜と思いつつも、noteでお祭りも楽しいし、頼まれたら断らないのが調理人の性(???)でございますので。 と、もう一つ。毎月十日のイカの日に合わせてのイカ祭り、noteのご近所さんたちがされてて、