マガジンのカバー画像

レシピを書いてみました。和・洋・中・韓 編

49
家族の好みに合わせているうちに何料理かわからないようなものになることが多いのですが、美味しく食べてくれることが一番。定番になったものを綴ってまいりたいと思います。
運営しているクリエイター

#手巻き寿司

定番のお料理たち

あ〜、なんか常連の方々にはバレバレですが、うち、同じものの繰り返しが多く。もっといろいろチャレンジしてみた〜い、とは思いつつ、生来の不器用maxで、まっとうな仕上がりになるまで最低三回は必要で。敵だ、散開しろ、って何の話やねんってwww。ということは2回以上が試作品・不細工品。食べさせられる方としてはたまらないですね。と、いうことで、普段は安定の定番が多くなってしまうのでありました(泣)。ま、ちゃんとできるようになったものはそこそこ飽きずに食べられるものに仕上がっている、とい

手巻き寿司の夜 またはどたばたの日の夕食

どわっちゃん、ぐわっちゃん、ちゃんちゃんこ鍋、は冬に美味しいですね〜、な気温の乱高下、じゃなくて急降下。翼が捥げませんか?な気温さん。ってかもめのジョナサンちゃうってね。そんなに極めなくても、ですね。いえ、何のお話かっていうと、公私ともちょっとどたばたってって、心静かにお料理と向き合う時間が取れず。って、あれ?心静かにやっとったん?と思し召しの貴方。心を澄まして素材の声を聞きながら勤しむのがお料理というものでございます、って言いながらどたばたはしてたり、ってどっちやねん、です

休日の一休み 手巻き寿司

朝昼晩のご飯と掃除洗濯アイロンがけ、に買い物とか行くと案外にばたばたする休日。日々勤しまれている方々の大変さが身に沁みます。 今日は加えての、夏に備えてエアコンフィルターの掃除とベランダの掃除とかばたばたと、で、たまに一休み、で、なんてことない手巻き寿司。 ま、特別なもの何もありませんが、よその家の食卓を覗き見する感じでお楽しみいただければ。 寿司飯米酢6:砂糖4:海塩1 ちょっとしっかり目の味付けの寿司酢。 ほんの少し硬めのご飯、炊き上がったらすぐに寿司酢とあわせて、