麻雀あれこれ 1100円の壁

このところネトマは龍龍ばっかり打ってる。
プロの数が多くて良くマッチングするのと、マナーが悪い人が少ないのだ。
今日はそのマナーについて考察したところを書いてみる。

私はネトマは天鳳から始まって、MJ、雀魂と渡ってきた。
天鳳もまだ維持しているし、他のネトマもたまには楽しんでいる。
では・・・なぜ龍龍にシフトしたのか? 
理由は簡単である。嫌な思いをしなくて済むからだ。

ネトマの中でも天鳳はちょっと変わってる。
明らかな順位戦なのだ。もっと言えばラス回避ゲームである。
ラスさえ引かなければレートの変動もすくないし、ポイントも減らない。
つまり降段しない。
ラスはすべてのペナルティを受けるゲームなのだ。
たとえ僅差のゲームでもハコワレの大敗でも同じペナルティが付く。
だから打ち方が独特だ。トップをあえて狙いにいかずラス回避に重点を置くのだ。
これが麻雀と言えるかどうかは他の人の評価を待ちたい。
雀魂やMJはその点は考えられている。素点も重要なのだ。
僅差のラスはそれほど響かない。龍龍も同じである。
20000点台のラスはそれほど成績に響かない。リアの麻雀に近いのだ。

では・・・天鳳はなぜかくもラスに厳しいのか?
一般には回線切りを少なくするためという説が有力である。
回線切りとは自身が不利になると回線を切ってゲームから逃げることなのだ。
同卓してみればわかるけど、これほど迷惑な行為はない。
一人でも回線切りがあるとゲームが変わる。
2人もいるともう麻雀じゃない。
こいつがやたら多かったらしい。それでラスの罰則を強化したという理屈である。
気持ちはわかるけど、ゲーム性が犠牲になるとなると本末転倒ではある。

その点でいえば龍龍には回線切りが少ない。
少なくとも私が打った感想はそれである。
では・・・なぜ少ないのか?
私が思うに料金の壁ではなかろうか?
龍龍は月1100円の課金が必要である。
たかが1100円、されど1100円なのだ。
お金を出してもプロと対戦したい人が多いので、回線切りなどで逃げるウルトラドシロウトが少ないのだと思う。
とにかく龍龍では濃い勝負が楽しめる。
プロも多いし、アマも強い。
当面は龍龍を打つことになると思う。
成績は厳しくなってくるが楽しいのだ。

システムは天鳳と同じで、競技は雀魂に似てるが無料で遊ぶ人がいないので場が引きしまるのだ。
無料が悪いとは思わない・・・安いほうが良いに決まってる。
ただ・・・あんまり敷居を低くしてしまうと変な(あえて変なという)ユーザーが増えるようにも思う。
1100円の壁が守ってくれてると思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?