期待してしまう人の話をする

 CYLTIE.です。もう3月ですね。ようやく春らしい陽気が戻ってきて、温かい気候の下、穏やかに生活できる……わけではなくて、絶賛目のかゆみとくしゃみに悩まされ中です。花粉症なのかわからないけど、とりあえず花粉のせいってことにしておきます。これがあるからこの時期はしんどいですね。おのれ花粉。しんどすぎて進藤になる。

 春といえば、何かと新しいことを始めたくなりませんか。僕は新しいこと始めるのってめっちゃしんどいなって思って、あんまり手を出したりすることはしないようにしてるんですが。あんまりよくないですねぇ(杉下右京風に)。
 
 それに、新しいことを始めたとしても、それが続くかどうかは全く別の話ですしね。一時期自分も独学で絵を書こうとしたり、体力つけてえと思って筋トレしたり、本を買ってC言語会得してゲーム作るべwとか企んでたこともありましたが、結局どれも続かなかったのはいい思い出です。覚えようとしたけど全くできなかったなぁ。まともに続いてんのDTMだけだぁ。全く完成しないし成長もしてないし。ダメ人間もいいとこ!

 前置きはこの辺にしておいて、なんでこう、自分って能動的なことが長続きしないのかなぁとか思ってたら、なんかふと思い当たることがあったので、書き記しておこうという次第です。今の文章読んで、なんとなく思い当たる節がある人が、なんらかの参考にしてくれればいいな!

・期待の罪 

 これです。「期待」という悪魔の言葉です。「昨日はたくさん勉強したし、少しは頭もよくなってんだろ~!」という、まやかしにも近い(?)良く聞く言葉です。

 考えてみたら、自分がこれまで何かを始めようとしたとき、この「昨日○時間やったし、今日は昨日よりうまく行くべ~w」という、自分への過度な期待をしているということに気づいてしまいました。さっきも「今の文章読んで、なんとなく思い当たる節がある人が、なんらかの参考にしてくれればいいな!」とかほざきやがってます。面白味も素性も何もわからない人間の文章なんて読まれるとでも思ってんのかこのCYLTIE.とかいうやつは!
下手くそ!

 ……話を戻して。この「自分への過度な期待」の何がいけないかというと、

練習する→必要以上の成果を期待する→必要以上どころか何も成果がない→
できてないじゃん!(泣)→モチベの低下→練習しなくなる→
下手くそのまま!

 ……という、負の流れを生み出してしまう危険性をはらんでいることです。
 できてないじゃん!(泣)ってなったときに「なにくそ!もっと練習してやる!オラオラ!」ってノータイムでなる人もいるとは思うんですが、そういう人はそもそもこんなことで悩まないはずです。その情熱は大事にしてあげてください。

・無意識に成果や報酬を求めてしまう人

 なんでこういうことが起きちゃうのかっていうと、たぶんこれって、「私はこんだけやってんだし、対価もそれなりにあるっしょ」っていう、ある種の傲慢さから来ているのだろうなぁと思います。「私はこれだけやった(これだけ時間をかけた)」と、その「対価」は、切り離して考えるべきなのです。
 
 個人的な勉強、練習、物事に対しては、対価を期待するべきではない。

※これが、仕事に対しての対価の話とかなると、また別の問題ですが。

・期待することをなくせば、ことはうまく運ぶ?

 人間関係のトラブルとか、恋愛でのトラブルなんかも、根っこはこの部分に収束すると思うのですよ。
「私はあなたを愛していたのに……!」ていうのと『彼が愛してくれていたかどうか』は、全く別の問題だし、
「個人的にやべえ曲だと思うのに全然再生数のびねぇ!なんでや!」ていうのと『その楽曲の再生数が伸びるかどうか』ていうのも、やはり別の問題だし、
「作曲の勉強してんのに作曲うまくならねぇ!」ていうのと、『実際に作曲がうまくなってるかどうか』も、これもやはり別の問題。

 これらのようなことで葛藤してしまうのも、やはりそれは、「自分でやったこと」が、自分以外を対象とした『自分ではコントロールできない(しようもない)物』に、何かしらの期待を抱いてしまっているから、起きてしまうものなんだろうなぁと思います。
 
 「じゃあ期待することを今日からやめましょう!」って言われて、それを実行できるかと言われるとやっぱり難しいし、そんなことが出来る人は、そもそもこのような問題で悩まないはずです。さっきも書いたなこの文章。

 期待に振り回されてしまう人が、期待することを止める方法ってなんだろうな~と考えたときに、「じゃあ期待することを今日からやめましょう!」っていう答えしか思い浮かばなくて、う~んと頭をかしげているところです。どうしようね。

 それでも、期待することを止める訓練、みたいなのは必要そうだなぁとも。「とりあえず、やる。」みたいな(?)。難しいことを考えない訓練みたいなの。気楽にいこうぜ。

 ……てか、これ書いてて思ったけど、「期待してしまう人」って、いつか来るかもしれない未来にも期待してるってことじゃね!?

・期待してしまう人は「今」を生きてない人説

 なんということだ……。自分は今、この世界の真実みたいなのを目の当たりにしてしまったような気分だ……。でも、それの答えを書くのがあまりにもしんどくて(精神的に)正直自害してぇ……。やべぇ、今すぐ死にたい……。でも書く。人間だもの。なんで書くのがしんどいのかっていうと、自分ができていやしないことを書くからです。

 先に何度も書いている「期待してしまう人」は、『自分の未来』にも期待をしてしまっていると思うんですよ。『きっと自分の未来は、今よりは良くなってるだろう』っていう。『自分ならもっとうまくできるはずだ!』って。
 振り返ってみれば、自分にも、そういった部分がありまくりでした。ですが、ここで未来の自分に過度な期待をしてしまうのがよろしくない!

 良くなったかどうかは、過去と今を振り返ってはじめてわかるもので。これから先良くなるかどうかはわからない。平気で嘘をつくかもしれない。そんな不確定な未来の自分に期待せず、今の自分を見つめて、行動するのがいいのではないかと。少なくとも、先に書いた葛藤みたいなものに悩まされる必要はなくなりますし。仮に練習してうまくなってなかったとしても、未来の自分に期待してなければ、そういうショックを受けることもないでしょう。うまくなってもならなくても、練習したということには変わらないし。うまくなってたら儲けもん(反応があったらラッキー☆)、ぐらいのスタンスが、精神的には良いのだろうなぁと思います。

 ……かといって、「じゃあ未来の自分にも期待しないんでなにもしませ~んw」だと、それはそれであまりにまずいので、このあたりについてはもう少し書いてみたい所存です。今のところだと、「見返り求めずとりあえずやれ」っていう結論になるんですけど、それはそれで暴論もいいところだなぁとは思うので……。

・まとめ

 ごちゃごちゃ書きましたが、まとめると、

「『自分ではコントロールできない(しようもない)物』に期待するのは、あんまりいいことがないんで、そういう期待はしないで、ひたむきに物事に取り組んでみようぜ。その方が幸福度が高くなりそうだし。」
 
 というお話でした。
 そんなようなことを書いたり消したりしつつ、気づけば3時間も経ってたCYLTIE.でした。また何か新しいことに挑戦してみたいなぁってことで、今日はこの辺で。読んでくださってありがとうございました。また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?