見出し画像

遊戯王OCGで初めて使ったデッキ

「最初に使ったデッキってなんだったっけ?」と思いを馳せることもあるでしょう。
前回は大好きな【ドラゴンメイド】の話をとりあえず気が済むまで書きましたので自分がOCG側で初めて使ったテーマを書いてみたいと思います。

「遊戯王?興味ないね」

広く浅く色々なTCGに手を出してきましたが遊戯王OCGは遅咲きです。
丁度バトルスピリッツをやっていた頃、併用してOCGをプレイしているプレイヤーがかなり周りにいました。がルールが複雑と聞いていたので避けていました。

無料ならやりますよね。

でマスターデュエル始めました。もう紙はいりませんよね。
面倒な処理も勝手にやってくれます。もう紙はいりませんよね。
デッキ複数組んでも必須カードは3枚だけで良いんです。もう紙はいりませんよね。

んなわけありませんよね。

「紙からしか摂取出来ない栄養素がある」。そんなツイートを見ればそりゃ欲しくなりますよ。
けどどうしよう?処理がめんどいのはマスターデュエルで予習したいし、どうせならしばらくマスターデュエルに来ないやつ=新テーマがいい、ですね。
そう思ってショーケースを見てるときに見つけました。

地球(?)がリングだ!

メカっこいい【セリオンズ】

ランキングはもちろん通常の公式大会に出るでもなく、遊戯王の日とかカジュアルな場で使っても問題なさそうで、だけどワンチャンやれる、そこが気に入りました。安いレアリティで揃えれば相当安いテーマ…。

のはずが


一部レアリティを上げ始めたり


プリシクまで使い始めたり。

まあ【イレギュラー】はプリシクでも安いですからね。
相手フィールド全破壊はロマンですが遊戯王の日でも決まると盛り上がるのです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?