見出し画像

【Mr.Children】ミスチル(Mr.Children)Tomorrow never knowsの歌い方解説と桜井和寿さんのカラオケに使える歌うまテクニック!

元気を歌うボーカリストKOZYです!
今日は 僕の好きなミスチル(Mr.Children)桜井和寿さんの「Tomorrow never knows」の歌い方解説をしていきます。
カラオケで長年歌われ続けている名曲の歌い方(テクニック)分析です!


【ミスチル歌い方】Tomorrow never knows/ Mr.Children 歌い方シリーズ


【ミスチル Mr.Children / Tomorrow never knowsの歌い方】Aメロ


Tomorrow never knows」は、長年カラオケで歌われ続けている名曲ですよね。

Mr.Children 「Tomorrow never knows」 MUSIC VIDEO

以前「HANABI」の歌い方動画ををやりましたが、「HANABI」「Tomorrow never knows」はカラオケランキングでも上位に来る人気曲です。

Aメロは、切なくてスローで、静かな感じですね。

結構、みんなやりがちなのは、途切れず、綺麗に歌ってしまうことです。
流れは綺麗にするんだけど、止めるところは止めるように歌いましょう。

♪ とどまることを知らない

「い」で一回止めます。

♪ 時間の中で いくつもの

「の」で止める

♪ 移りゆく街並みを

「を」で止る

♪ 眺めていた

「た」で止る

フレーズの語尾で止めていきます。
全部止めなくてもいいですけど、止めることで休符を歌うことができます。

これが、リズムグルーヴになったり、乗りやすくなったりします。
だらだらいかないように、抑揚にもなったりします。

2回目のAメロも同じように歌っていきます。


【ミスチル Mr.Children / Tomorrow never knowsの歌い方】Bメロ


♪ 無邪気 に人を 裏切れる程

「気」のところは母音でアクセントをつけて、「人を」の「を」はAメロのように繋げないようにしましょう。

「程」でビブラートをかけます。

♪ 何もかもを  

ここで若干高くなります。
この曲に関しては、喉声が混じっていた方が切なく聴こえますので、若干喉があがってもいいです。

♪ 欲しがっていた

「た」で短いビブラートです。


【ミスチル Mr.Children / Tomorrow never knowsの歌い方】サビ


♪ 償うことさえ出来ずに

ここは、シンコペーション半拍区っていうんですけど、バックの音がシンコペーションになっていて、シンコペーションの「出」のところでアクセントをつけて歌います。


♪ 今日も

今日(ぉ) も( ぉ)と母音音程をとるつもりで歌っていきます。
次のフレーズも同様に歌います

最後、

♪ 勝利も敗北もないまま 孤独なレースは続いてく

「まま」は伸ばさない。
ここの区間は歯切れのよいリズムで歌ってください。

ここまで、大きな流れで歌っていくんですけど、この最後のフレーズのところはリズムを刻みながら歌いましょう。
流れの中で点で歌う感じです。

綺麗めに歌う人が多いのですが、止めるところを止めて歌わないと、だらっとして流れてしまいます。
しっかり止めてグルーブ感を与えることが、この曲では大切です。

ビブラートテクニックを使うところもありますが、若干喉声になってもいいんじゃないかと思います。

正統派に歌うよりも、切なさの感じを出した方がいいですね。
急に高くなるので、母音メロディをあてていくようなイメージでやってみてください。

ミスチル(Mr.Children)の「Tomorrow never knows」の歌い方を練習して、ぜひカラオケで活用してくださいね。


【ミスチル歌い方】Tomorrow never knows/ Mr.Children 歌い方シリーズ

YouTubeでは出来るだけわかりやすくポイントをおさえてお伝えしています。文章では伝えられない部分も多々あるので、まだ動画を見ていない方はぜひ動画を見ていただけたらと思います。

元気を歌うボーカリストKOZYでした!

初心者の方〜プロ志向の方まで、順序立てて楽しく学んでいただける『KOZYオンラインボイトレ基礎講座』はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?