見出し画像

秋葉原の老舗メイドカフェ「ひよこ家」の魅力を語ります!

こんにちは!今日は僕が大好きでちょくちょく通っている秋葉原の老舗メイドカフェ、ひよこ家さんについてご紹介します。ひよこ家さんは2001年に開店し、なんと23周年を迎えた老舗のメイドカフェ&居酒屋です。

ビルの階段を上り二階のこの扉を開けると別世界が広がる!!

メイド文化の知識がすごいメイドさんたち

ひよこ家の魅力の一つは、メイドのお姉さんたちのメイド文化に対する知識の深さです。彼女たちはメイド喫茶の歴史や文化に精通していて、話をしているといつも新しい発見があります。普通の飲食店とは違って、メイドさんたちとの会話が楽しめるのも大きな魅力です。

狭いけど落ち着ける空間

初めてひよこ家を訪れると、そのこじんまりとした空間に驚くかもしれません。でも、その狭さが逆に落ち着けるんです。アットホームな雰囲気が漂っていて、まるで友達の家に遊びに来たような感覚になります。常連さんも多く、みんなで楽しく過ごせる空間が広がっています。

毎回いろんなメニューで楽しませてくれる。
この時は大好きな酢豚がありましたw

健全でオタクな知識も豊富

ひよこ家は「オタクを愛する健全メイドカフェ」として知られています。萌え萌えキュンな感じは少ないですが、その分、オタクな話題で盛り上がることができます。メイドさんたちもオタク文化に詳しく、アニメやゲームの話題で盛り上がれるので、オタクにはたまらない場所です。

可愛いキャラクターのマドラーでお酒が飲める☆彡

ひよこ家の特別なメニュー

ひよこ家では、メニュー代金のみで楽しめる普通の飲食店と同じようなお店です。特別なセットや追加料金なしで、美味しい料理と飲み物を楽しめます。メニューも豊富で、何度訪れても飽きることがありません。

ビル一階にある居酒屋さんから串の盛り合わせも注文できる^^
普通のメイドカフェではなかなかないメニューなども定期的に出てくる。
この時は美味しい冷やし中華があった☆彡

僕のお気に入りポイント

個人的に、ひよこ家の一番好きなポイントは、やはりメイドさんたちの温かい接客とアットホームな雰囲気です。メイド喫茶としては2番目に開店した歴史あるお店ですが、その魅力は色褪せることなく続いています。初めて訪れる方も、常連の方も、みんながリラックスできる場所です。

ケーキはあったりなかったりするので要確認ですw

ひよこ家へのアクセス

ひよこ家は元々、秋葉原の昭和通り口方面にありましたが、現在は湯島と末広町の間の裏路地にてひっそりと営業中。詳しい住所や営業時間などの情報は、公式X(旧Twitter)アカウント@hiyokoyamaidでチェックしてみてくださいね。

ぜひ、ひよこ家に足を運んで、メイドさんたちとの楽しい時間を過ごしてみてください。この記事が、ひよこ家の魅力を広めるきっかけになれば嬉しいです。気に入ってもらえたら、ぜひまわりにも広めてくださいね!

運よく誕生日の時にケーキがあればケーキのサービスもあり、メイドさんが歌も歌ってくれる^^*

最後に一言

僕が尊敬しているアーティストの一人でもある浅倉大介さんも雑誌の企画で訪れたことがあり、メイドの店長さんは小室哲哉さんにTM NETWORKの大ファンなので小室さんや浅倉さんのファンの方もぜひ行ってみてほしいなと個人的に思っています。


よろしければ可能であればサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!!