見出し画像

第5週4話、あやこ31歳、事務職


第5週マネー美人になる方法
第4話 くまちゃんからみたお金

登場人物はこちら

ーーーーーー

ちゃこちゃんとくまさんのお金の研究所には、さまざまなお金に関する悩みを持った人々がやってくる。くまは昨日から登場している。
相談者あやこが帰ったあとのお話である。


くま「ぼくね、お金を持つってどんな感じなんだろうっていつも思うんだ。」

ちゃこ(以下ち)「そうねー。まーでもお金がないと不安になるよね。あれば嬉しいし。」

くま「そうなんだ。ぼくは、この通り食費もなにもかからないじゃん。しかも、何かを手に入れても遊べないし。持てないし。
生活費とか娯楽費とか何もいらないんだよね。」

ち「いらないんだよね、じゃなくて、
そもそも生活費とかかかって、買い物とかしだしたらびっくりするし。」

くま「だからこそ、なんか人間ってうらやましくもあり、
不自由だなーって思うよ

ちゃこ「そうだね。確かに。
あたし、何の意味があって、
みんなが働いているかってことわからない時があった。」

くま「ちゃこ、それで悩んでたもんね。」

ち「そうそう。だから、上司に”給料上がるからがんばれ”って
言われていた意味がぜんぜんっわからなかった。
給料よりも、やりがいとかの方が大切だったんだけど、
なんでもお金を動機づけにしていくる上司のこと理解できなかったんだっけ。」

くま「大黒柱で、生活をしていると、
少しでも余裕がほしいって思うだろうし、
お給料が多い方がいいって思うもんね。」

ち「そうだよね。
今だからわかるけど、やりがいとか色々大事なものもあるけど、
お金がないと生活ができないもんね。
野菜とか育てて食べる代わりに、
パソコンとにらめっこして仕事して、
その食べ物を買うお金をもらっているんだなって。」

くま「そうだね。
だから、生きるためには仕事をすることって大切なんだよね。

その大切なものを得るために、
やりたいことをして手に入れている人ならいいけど、
組織で働いてると、時間や精神とかを消耗しながら対価を得ている人も多いように見えてフビンな時もあるけどね。」

ち「まーくまは、何もしなくても生きていけるじゃない。
そんな環境にいる人も少なからずいるから、
たくさんにお金のことを知ってほしいって思った。」

くま「そうだね、自分のことがわかれば気づくこともあるもんね。」

ち「そうだよ、くまちゃんがあたしに教えてくれたみたいに…」


明日につづく…。



第5週第5話は、「ちゃこ×くま」を
お送りします!!
さて、くまはちゃこに何を教えてあげたのでしょうか!!?

どどん!つづく。

サポート、はげみになります♡ インプットのための、書籍代やカフェ代にさせていただきまーす!