見出し画像

05 教育について - インターナショナルスクール国際的な評価団体認定について

いつもどれがどれだか記憶に留まらないのでnoteにまとめました。

・WASC(Western Association of Schools and Colleges)
・CIS(COUNCIL OF INTERNATIONAL SCHOOLS)
・ACSI(Association of Christian Schools International)
・NEASC(New England Association of Schools and Colleges)

基本的に日本の文科省はこの4つの評価団体から認定されているインターナショナルスクールの12年目の課程を修了した人は日本の大学へ出願資格があります。ただし、他にも大学入学資格はあります。

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/07111314.htm


国際的な評価団体認定校 

・WASC

Western Association of Schools and Colleges (WASC (/wɒsk/ WOSK)) は、カリフォルニアとハワイ、グアム、米領サモア、北マリアナ諸島の領土にある公立および私立の大学、単科大学、中等学校および小学校の認定を提供する組織で、 マーシャル諸島、ミクロネシア連邦、パラオ、環太平洋、ペルー、チェコ共和国、アルメニア、東アジアに加わりました。- wikipedia


・ CIS

インターナショナルスクール評議会 (CIS) は、国際教育を目的とした会員組織です。CIS は 2003 年に結成されました。121 か国に 800 以上の学校と 600 の大学からなる 1,500 以上の機関会員がいます。世界各国のインターナショナルスクールの多くは有料会員となっています。 CIS のサービスには、国際教育認定が含まれます。CIS の本部はオランダのライデンにあります。 CIS の正式名称は Council of International Schools, Inc. で、米国デラウェア州に登録された「非営利」会社です。- wikipedia


・ACSI

国際キリスト教学校協会 (ACSI) は、1978 年に設立された福音派キリスト教学校の国際組織です。 本社はコロラド州コロラドスプリングスにあります。- wikipedia


・NEASC

New England Association of Schools and Colleges, Inc. (NEASC /ˈniːæsk/ NEE-ask) は、教育認定を提供する米国の地域認定協会です。 NEASC は、ニューイングランド 6 州 (コネチカット、メイン、マサチューセッツ、ニューハンプシャー、ロードアイランド、バーモント) と米国の 1,500 以上の公立、独立学校、技術/職業教育機関にサービスを提供しており、さらに世界 90 か国以上のインターナショナル スクールにもサービスを提供しています。- wikipedia


まとめ

日本の文部科学省は上記の評価団体に認定されているインターナショナルスクールのGrade12又はYear13課程を修了した人は日本の大学入学資格があります。18歳以上という条件は2019年に撤廃されています。

https://www.mext.go.jp/content/20201209-mxt_daigakuc02-100014554_20.pdf

★免責事項★
当サイトのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません

ありがとうございます★ より良い記事が書けるよう、書籍購入や note購入に充当させていただきます🙏 マレーシア移住も妄想が実現中✨