マガジンのカバー画像

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜

33
私はCUTT(カット)というミュージシャン(47歳)です。 とあるきっかけから2024年度より慶應義塾大学に入学し、心新たに音楽活動と勉学に励んでいくことになりました。 このマガ…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 28「Time Flies!」

 痛感しています。 Time Flies!(時間が飛ぶ様に早く過ぎ去る)  入学式から始まった4月…

CUTT
3週間前
50

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 27「空想果実:情報を…

 前回の続きから、最近お気に入りのグミの話です。 (「大学と関係ないじゃん!」 という気…

CUTT
4週間前
53

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 26「おなかがぐるりん…

 大学に通う様になって、毎日の消費カロリーは明らかに増えたと思う。倍増ではきかないくらい…

CUTT
1か月前
50

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 25「そのTシャツ、いい…

 大学内では色んな種類のバンドTシャツを目にする。  とりわけ多いのがNIRVANAのTシャツで、…

CUTT
1か月前
59

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 24「ドイツ語も自分な…

 前回の記事で、  なんて偉そうに宣ってしまった私ですが、そのメソッドを現在勉強している…

CUTT
1か月前
70

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 23「どうやって英語を…

 何回か前にも英語の授業のことを書いたけど 「どうやって英語を勉強してきましたか?」 と…

CUTT
1か月前
79

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 22「バナナバナナバナナ!」

 若い頃は食事や健康にほとんど興味がなかったが、30才を超えたあたりから色々な必要もあって、様々な健康法に手を出しはじめた。  糖質制限やファスティング、その他オーソモレキュラー的なものまでその時々に凝ったのだけど、僕は割とそういうものに「ほどほどに」ではなく「思いっきり」取り組んでしまう性向があって、そうするとやはり、ねえ、長続きしない。それでもいくつかは断続的に継続しているので、よく言えばそれぞれのメリットや利点を認めながら、必要に応じて活用してるともいえる昨今である。

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 21「やっちまったぁ!…

 いつかはこういう日が来るとは思っていました…。  晴れの日もあれば、雨の日もある。  対…

CUTT
1か月前
61

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 20「英語モードでHi!」

 大学に入学してからというもの、おかげさまで英語に関してはこれまでの人生で最も高い水準の…

CUTT
1か月前
71

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 19「アンケート! 結…

 今後のnote活動について先日ご協力をお願いしましたアンケート、おかげさまで沢山の方にご回…

CUTT
1か月前
51

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜18 「アンケート!」

 おかげさまでnoteのこのシリーズも三日坊主になることなく続いていて、今日は学内で挨拶がて…

CUTT
1か月前
44

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜17 「魔法にかけられて…

 大学に通い始めましたとお話しすると、よく  「いいなー! 学食とか懐かしいなあー!」 …

CUTT
1か月前
60

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜16 「調子に乗りやすく…

 4/8の授業開始からちょうど1ヶ月が経ちました。ゴールデンウィークが明けてこれまで(という…

CUTT
1か月前
52

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜15 「ジゴロその後&〇〇君」

 というわけで前回謎の引きをしてしまった、僕がとある科目の履修登録を取り消すかどうかという(先生や読者にとってはめちゃくちゃどっちでもいい)葛藤の結果は、いざ臨んだ、最後になるかもしれない授業を受けながら  ここらで踏ん切りをつけようと決意して、登録取り消しのボタンを押そうとしたのですが、その瞬間楽しかった思い出が色々とよぎって…  …というほど芝居がかることもなく、しかし悩んだ挙句、今の関係をずるずると続けていく事に、 じゃなくて、腹を決めてびしっと授業を受け続けていく