東京パフォーマンスドール「Hey, Girls!」

イントロの旋律を聴くと、そこが激しいノンストップライブの会場でもふっと心が弛緩するような感覚が得られる。
2枚目アルバム「Hey, girls!」の先頭を飾る曲であり、リード曲であるこの曲は、アルバムの中核をなす曲としてリリースイベントでは欠かさず歌われていた。僕がTPDを気になりだして初めてリリースイベントに行ったときも、もちろん披露されていた。それだけに印象が強い。


この曲は2018年リリースということもあり、初期の曲とはこのなるテイストである。以前のnoteで書いた「SURVIVAL!!」などとは大きく違う。あの曲では歌詞で逆境に向かっていく、折れない自分を打ち出していたのだが、この曲では一転、やわらかい言葉とメロディが続く。

https://youtu.be/a6cx0exnSFc

“イミナイ” “ツマンナイ”
決まりきった常識なら壊してみようよ

唯一これまでの曲の雰囲気を残しているのは、2番サビ前のこの部分だろうか。僕は好きなところなのだが、ここでは初期の頃と同じような「常識がどうした」といった趣旨のことを言ってはいる。けれどメロディラインが違うために聞こえ方もまるで違う。物腰の柔らかささえ感じる。

この曲を通して思うのは、「個性の開放」がみられるということである。
「Hey, Girls!」のアルバムには前回1stアルバムでは収録されていた先代TPDの「リアレンジバージョン」がない。すべて新生TPDから出た曲である。ここに、先代TPDからのいい意味での脱却が見られる。もちろん、先代からの流れをきちんと抑えているよ、という意味合いでの1stアルバムが果たす役割も大きかったとは承知しているが。

MVのサムネイルも、各メンバーごとに違う衣装になっていることが一目瞭然である。しかも衣装とはいうものの普段使いもできそうな服で、MVを見ているとメンバーがまるで女性向けのカジュアルファッションモデルとなっているかのようである。

これまでのアルバムでは、皆が白や赤といったほぼ一色の衣装で統一されていた。それを思うと、カラフルな衣装を着ている「Hey, Girls!」の雰囲気は別物である。メンバーもグループ名も違うまったく別のグループに生まれ変わったかのようにも感じられる。「統一」から「個性」へ。そんな大きな動きを見ることができる。

ビルの屋上で撮影されたと思われるダンスショットも、これまで室内で撮影されることが多かったダンスショットとは一線を画しているように見える。青が広がる秋口の空も気持ちがいい。

ダンスショット以外のパートでは、メンバー6人が「メイク」「音楽」「カメラ」などそれぞれ違う分野を並木道やカフェなどで気の赴くままに楽しんでいるショットが挟みこまれ、これまた開放的なイメージを抱く。

一方で、TPDらしさもしっかりと残している。タイトル通り確かに女子向けの曲ではあるのだが、2番サビ終了後の間奏では目が覚めるようなダンスも挟まれる。ここだけ一気にEDM風のサウンドとなり、落ちサビへつなげる一つの区切りをつけている。かわいらしい曲調のままでも良いような気もするのだが、そこに終始しないところもTPDの魅力だろう。

個人的にはこの曲を聴くとTPDのライブに初めて行った時のことを思い出すので、そういうフィルターもかかってより良い曲に聴こえているのかもしれない。むしろハロプロに近しいものを感じて好きになった人たちにとっては、かっこいいからかわいいに舵を切ったこの曲に関しては「迷走」と見て高く評価しないことも多いのかもしれない。こんなのは他のアイドルで十分だという向きもあるかもしれない。しかし、ライブでの曲の幅が大きいのもノンストップライブにおいてはメリハリをつける意味でも重要であると思うし、TPDがグループとして存続できているのもこの路線変更にあるのではないかとと思っている。同時期にデビューしたグループの多くは消滅したり、看板はあってもオリジナルメンバーがいなくなったりしている。TPDのこの変更は、そんな苦境の中でも一つの旗印を示した曲になったのではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?