妊活のはなし

あっという間にもう12月ですね。
夫とレスの話、妊活の話をしてからもう3ヶ月は経ったのか。

話をした後、結局状況が良くなったかと思いきや逆戻りし、再度話をしたんだったな。
なんかもう生々しいけど、うちらこんだけしかしてないんだよ。って、数字を伝えた。

本人も驚いてたようで。
驚いてくれてただけ良かったと思う。
「知ってた。別に良くない?必要なくない?」って言われたらもうどうにもならなかったから。

そこからは改善し、ほんとに良かったなぁと思うが
そもそもしない生活がベースなので、やっぱお互い
頑張ってる感、はある。
まぁ当然のことだとは思う。

だが、妊娠には至らず。
そう簡単にできるもんじゃないんだなぁ、何ヶ月かければいいんよ、私自分の年齢考えてもそんなに猶予ないぞ、と思いながら過ごす日々。

やだなぁ。
生理なのか着床出血なのかモヤモヤして、結局生理で。
生理中のメンタルの落ち込み、身体の痛み、重みは相変わらずで。
子どもを産まないなら薬飲んでコントロールするのにと本気で思うくらい、、しんどい。
子どもできるまで、毎月そんなしんどい思いをするのか、私だけこんな苦しみに耐えなきゃいけないのか、
仮に妊娠しても私ばっか負担が大きい…

なんて、子どもを望む一方で本気でこんなことを考えてしまう。
生きてくのって大変ね、ほんとに。

夫に先日、また相談したの。
いつも私からこの話を振るよね。私しか心配してないからかな。まあ、きちんと会話してくれるだけ、有難いと思っておく。

妊活してるけど、妊娠しないし、生理もつらい
不妊治療必要かどうかも含めて、検査受けたい

って言ったら
「今月は厳しいから、来月行こうか、俺も行くよ」って、向こうから提案してくれたら。

正直、「しばらく様子みて、ダメならまた考えよう」って言われるもんだと思ってたから、具体的な話が出て驚いた。
向こうも、病気があるかどうかは、はっきりさせたかったっぽい。ほんと良かった。

検査内容を考えるだけでめっちゃ鬱だけど
何もしないよりはいいかな。

まぁ、ただ、しない事には進まないんだよな、と思ったりも。
うーん、まぁ、ほんとこれからだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?