マガジンのカバー画像

ねこ子の日常

46
偶然遭遇したなんとなく気になる人の話とか、読んだ本の話とか、日常の事をつらつらと書いています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

おにぎりの人。

おにぎりの人。

会社の昼休憩に食べるために、おにぎりを持って行っている。

私は夜勤の仕事をしているので、正確には「昼」の休憩ではないのだが(夜9時くらい)、時間になると「お昼行ってきて〜」と声がかかる。最初の頃はちょっと変な感じがしたけれど、今はもう慣れてしまった。

食べ過ぎて眠くならないように、おにぎり一個だけにしているが、結構体力を使う仕事なので具は食べ応えがあるものを入れている。

定番はウインナー。こ

もっとみる
バタバタの2月。

バタバタの2月。

ここのところ、何だかやたらと忙しい。

ちょっとした手続きをする為に携帯ショップへ行くだとか、定期的に診てもらっている病院へ検診に行くとか、まあそんなに大変な事じゃないんだけど、小さな用事がいくつか重なってバタバタしてる感じ。

それに加えて会社の都合で休みの変更があって、本来の休日が削られてしまい、薄っすら体に疲れが残ったまま毎日を過ごしている状態である。

で、先日ふと右の奥歯が痛いのに気が付

もっとみる
ネコとマカロン。

ネコとマカロン。

名前からして「猫好き」を公言している私ねこ山ねこ子には、今お気に入りの猫のキャラクターがある。

それは、マカロンを看板とする菓子メーカーダロワイヨのオリジナルキャラクター『ジョセフィーニャ』である。

私がジョセフィーニャを知ったのは、数年前。

ある時電車に乗っていて、偶然前の座席に座っていた若い男の子が持っていたのが、ダロワイヨの手提げ袋だった。そこに描かれていた猫のキャラクターを見て「うわ

もっとみる
買い替えラッシュ!

買い替えラッシュ!

今のマンションに引っ越して来てから15年以上が経ち、現在我が家は家電を中心とした怒涛の買い替えラッシュに直面している。

まあ、どれもこれも10年選手以上の代物なのでしょうがないっちゃあ、しょうがないんだけれど、それにしてもこんなに一気に来るのか⁈とビックリを通り越して唖然としてしまっている。

まず最初は、給湯器だった。

去年の初めにお風呂の追い焚き機能が使えなくなり、まだ寒い時期だったからこ

もっとみる