マガジンのカバー画像

私小説 エッセイ

194
私の経験したこと考えていること私の友達の事などをエッセイ・短編小説にしてお届けします。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

デッサン記事

先日、年長のメディア関係の先輩に 私のnote記事を読んでいただいた後 「君の記事」は、デッサ…

200
“暁さん”
4か月前
56

助言のありがたさ

まず私の書いた文章を 読み助言を与えて くださった人に感謝いたします。 私には、4人の 対面…

“暁さん”
4か月前
44

お金がない

まずお断りして おかなくてはならないのは、 仕事をしなくて お金がないわけでは ありません。…

“暁さん”
4か月前
58

noteを書く私の心構え

毎日たくさんの 方のnote記事を 読まさせていただいております。 有難うございます。 記事を…

“暁さん”
4か月前
46

気を付け考える事

現在日本は、タコ耳でしょうが、 少子高齢が進み 私達労働者も 企業の経営者も喘いでいる その…

“暁さん”
4か月前
60

自分の心の動きに驚いた

2週間前から母が 入院している。 4日前 退院予定日を前に 担当ドクターから 電話が入った。 …

“暁さん”
4か月前
47

世界はどうなる

日本は、2050年 少子化高齢化が進み GDPは10位近くまで落ち 外国人労働者が 日本経済を支える と言われている。 世界は、アメリカと中国の 二大勢力の中にあり アフリカが経済力を 持つ時期に なるだろうとされている。 こんな未来が見えているのに 私達は、子を産み 育てて子供たちに 希望を持たせる 事が出来るのだろうか。 希望が有るからこそ 頑張れると思うし 希望のある未来が有るからこそ 子供たちを育てられる。 愛をはぐくめる

日本はどうなる世界はどうなる

1945年8月15日に 昭和天皇がラジオ放送を通じて、 日本政府がポツダム宣言の受諾 (=日本軍の…

“暁さん”
4か月前
49

時代は変わり/悩む年頃は多様化した

昭和の時代は、 悩ましい年ごろは 思春期だけだったように思います。 平成→令和となり 悩ま…

“暁さん”
4か月前
66

新たな年に想いを見つけ挑もう

年が変わり 友人と会い 目指すところは 様々と思いました。 新たな年に 自分の思いを見つけ …

“暁さん”
5か月前
73