見出し画像

親の転勤が子どものリスクにならないはずナンテ?無い⑦


転勤の都合で子どもにリスクが出ない様に


子どもの【引き出し】を
たくさん増やせるように

興味を持ったものは何でも習わせた


今まで引越し13回


愛知県の私学幼稚園は文化教室が併設

文字数字.プール.体操.絵画.
音楽やバレエは専門の素晴らしい経歴
見るからにオーラが溢れた先生達

朝はクラスに入る時は泣いてばかりでも

午後に迎えに行くと園長室に殆どいたけど
大人から何かを習うのは
喜んでいた

小学生の時の習い事も⛸️以外に
ピアノやバレエ.社交ダンス.

プールは毎年級を受けてもセンスなく、その後に好きなゴルフをつけたり

乗馬など14種類ほどから段々減って最後にひとつだけ残った


そこからは思いもよらない事が
起こり

私が長く続き経験順の特に3番目

①結婚34周年
②鑑定歴30年
③⛸️に携わり16年

それは大事な娘が絡み

『いつも本書けるわね

波瀾万丈な事がありすぎて
いつか時期がくればね』と

幼い時はオブラートに包んで伝えてた



スケートに付き添い16年



今 書くのはおさえて
《目次》のようにすると

・6歳から始めた最初の
⛸️大会で入賞しスイッチが入る


・前代未聞?!バッジテスト詐欺
コーチ発覚○級テスト全部受け直し

(コレも信じられない酷い話だけど
狭い世界で
一切何もなかった事の様に振る舞った)


【信頼出来るコーチ】を探して

・10歳の時から東日本のいろんな
リンクへ行き

⛸️レッスンを受けに
ほぼ毎週末🚗雨でも雪でもホテルに泊まり

月曜日の朝のホームルームに間に合う様に逆算しホテルを出発


・⛸️大会前夜に前歯を折りコーチに内緒で夜遅くまで歯医者で歯を作ってもらった事もあったなぁ


・⛸️振付を新曲に合わせて録画中に
私がリンクで転び
《前十字靭帯断絶》しても…

⛸️大会の遠征がすぐにありギブスが
足首〜太腿だと車にも乗れず邪魔
すぐに
膝30センチほどにカットしてもらう


・⛸️大会で演技中に過呼吸になり
予定していたプログラムの曲が
終わると同時に倒れ(途中から意識なしで演技)

観覧席から慌ててリンクサイドまで
飛んで降りたなぁ
(ガラスのハートの娘だから
思春期の体調維持やコンディション
精神的にも一杯だとわかってた)


2011.3/11.pm14時46分東日本大震災に遭う



大地震(1995年阪神淡路大震災)の時はおなかにいて娘は経験しなくて良かったと思ってたのに…


早退⛸️で(大会前の練習)
車で学校へ迎えに行く途中

いくつも目の前の電柱が揺れ
めまい?って思いながらゆっくり
道の端に停め

友人からの電話で地震ってわかり

学校までの橋が落ちると
"迎えに行けない!"って
揺れる中、急いだ

後から考えると
信号も不通で無色とあとから氣づく

よくあの時
一心不乱に飛んで行き
事故しなかったわ

ひび割れた校庭が見え
どこに停めようと迷いながら

学校入り口の真ん中に
(チャペルの十字架が落ちて来ない場所に)

『いったい!学校のどこにいるの?』って
不安で倒れそう

体育館からマイクの声が漏れ
集まってるなら無事!って思えた

地震の事は偶然が重なり
おかげさまで怪我なく
助かった事など他にもあってね

夫と離れ2人で住んでいるから
余震も怖く家で寝るのも怖いから

車で2泊し3日目の夜は大雪の天氣予報

3連泊するより
残ったガソリンで飛べそうな空港
まで

余震が起これば津波のリスクの中
なんとか.たどり着き

ぎりぎり
最後の2席の最終便

奇跡的に関西に帰れた
(一ヶ月近く空港🅿️置きっぱなし)

こんな時でも飛行機のステータス順にチケット販売なんて!!

その時はマイルとか知らなくて
マイルも調べるようになり

娘はそれもあって?!
マイラーに?!
そんな話はまたね


私は娘を無事に夫の元に連れて帰る信念だけ

1番後ろの最後2席
直角にしか座れないイスでも
ホッとした

もう地震は2回も大きいのに遭ってるから
震度1でもすぐにわかり凄く怖い

夫の居る関西の学校にするかどうか

⛸️の先生も変わる?(関西も代表する先生いるやん)

検討しても娘の意志は堅く[コーチと選手ってなかなかの関係性でね〜]

余震におびえイヤイヤ戻った
記憶がある

ホンマにこの時は怖くて、また戻るのが辛かったわ


まだスケートの話で大どんでん返しがあります



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?