ツイ禁日記 1/6

昨日は「原くん」の文言が入ったツイートを許容されたのでウキウキTwitterライフを楽しんでいたら調子に乗って原くんワード以外のツイートもしてしまい、謹慎を食らいました。

7:48
マジで普通にねむてツラい♪

8:05
家から徒歩3分のバス停からバスに乗ったら職場まで連れてってくれるんだけどさ、乗り換え無しで行こうとする場合かなり早起きしないといけないから、今日は電車と地下鉄乗り換えで職場に向かってみた。すこし朝ゆっくりできる分駅まで5分歩いたり地下鉄への乗り換えで5分歩いたりしなきゃだから普通に疲労感がすごい。もうバス通勤確定だなこりゃ。。

8:14
今日、会社の先輩が夢に出てきた。そいでその先輩が単位足らなくて卒業できなさそうだから笑ってたら教授にお前もヤバいよって言われて焦って勉強する夢見た。

18:17
Twitterを辞めて思うこと、それは本当にTwitterってめちゃくちゃ楽しいよなと言うこと。そりゃ毎日夢中になるわけだよ。推しのニュースも推しに盛り上がっているみんなもたくさんいて何か話せば反応が返ってきて夜寝る時も朝起きても誰かかまってくれてくだらない事でボケて笑って怒って…感情のディズニーランドじゃん…騒がしい毎日だったけど楽しかったな…また行きたいな、ツイッタランド…。

18:18
それにしても去年の年末までかなり自分の心を「無」にして働くことに特化したロボットみたいになれてたのに7日間の休みを挟んで人間の心を完全に思い出してしまい、その温かな人間の心を職場に持ち込んだせいで、些細な言動に傷ついたりしてしまっている。また感受性スイッチをオフにしていかないとまともに傷ついていてはここでは長生きできない!橋を渡るまでは決して息を吸ってはいけない!(ハク)

18:20
会社で夕方暇な時に先輩に次のお財布どれにしよ〜て相談してて、私が狙ってるLadyDiorは案の定「これは2年でボロボロになるね!」って宣言されて、長持ちさせたいならコーチかビトンだよ!!てめちゃくちゃ薦められたけど、私はもう10年以上コーチしか使ってなくて良い加減別のブランドを使ってみたいandビトンってめちゃくちゃヤンキーのせいで価値落ちたよな…もうビトン=ヤンキーと思っちゃうもん…。先輩の時代はもっと良いイメージだったんだってさ、。、品質はやっぱり圧倒的に良いらしいよ、、、それでももう使いたくないんだ。。ヤンキーは罪、、、。

18:24
Twitterの140字の壁が取っ払われたせいでどんどん書くことが長くなってきてない??

18:35
舞茸が冷蔵庫に残ってるからそれを今日は消費する。レシピ候補①置いとこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?