見出し画像

グラスハウスも見どころ多いです。 #布引ハーブ園


グラスハウス

山頂駅付近も良いですが、グラスハウスも見所多いです。山頂駅からグラスハウスに寄って、中間駅から降りるのも良いですよ。
スニーカーが良いと思います。

出合いの門
出逢いや出会いではなく、あえて出合いなんですよね。
出合いは、合流して一つになるとか、好き合ったもの同士が会うとかで使うけど、この門はどの意味でしょう。
土日祝は香り袋作りの有料体験もあります。
大きくはないですが、温室も見所多いです。
ウツボカズラが大量だったり、スティックになる前のシナモン、熟す前のパッションフルーツとか、季節によって変わっていきます。一つ一つ見ていくと楽しいですよ。
温室のさらに奥は展望エリアです。
ハーブを入れた足湯もあります。ちょっとぬるめ。
タオルなければ100円で売ってます。
2階に戻ると、スパイス工房があります。
スパイスが紹介されていますが、イチオシは。
このスパイスのサンプル達。
深く吸い込むと咽せます。
香りを嗅ぐごとにだんだんよくわからなくなります。
個人的にシナモンが一番安心します。

スパイスとハーブの違いってなんですかね…。
調べても確証のある説が見つからないです。

高さもあるので、予想以上に開放感もあります。
布引ハーブ園にお越しの際は是非。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,107件

#休日フォトアルバム

9,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?