見出し画像

マイルを貯める沖縄旅行 day2

二日目はどしゃ降りの中、高速バスに乗って美ら海水族館へ
二時間少しトイレ無し、舐めてた
途中でトレイに行きたくなって、とりあえず我慢してたけど 渋滞に捕まってバスが30分遅れ
2時間半… あともう少し遅かったら。。
最悪な沖縄旅行になる所だった。
尊厳は守られました。 途中何度かペットボトルをチラ見したのはここだけの話。

美ら海水族館入り口
オニヒトデ
チンアナゴとニシキアナゴ
大水槽
水槽の上からも見れました!
マンタ



でかいニシキエビ
セミエビ これもおいしい


蛍光色の魚
美味しそうエビ
アメリカマナティの食事
イルカショーは見れなかった

美ら海水族館 那覇から二時間かけて行く価値はある!
展示も多いくて綺麗
細かい展示してある魚が面白い種類が多くて見ごたえある 平日のどしゃ降りでも結構お客さんで賑わっていた。
ついでに海に繋がってる展示コーナーもあれば面白いかもね

ちょうどお昼になったので、売店で唐揚食べて
お土産買って、13時前のバスで那覇に戻りました。
途中高速道路は山から滝のように水が流れ込んで来てて川のようになってる箇所もあって。
沖縄って梅雨というより雨季でもあるのか?と思ったぐらい雨が降っていた。
那覇バスセンターには10分遅れで到着。
そのまま荷物持って市役所前までゆいレールで一駅

行って見たかったA&Wへ
ルートビアってなんやろ?アルコールと思いながらも、メニュー見てもよくわからんので一番人気のやつをそのまま注文 
グルグルになったポテトもハンバーガーも美味しかった!
ルートビアは薬膳の味がした。。

あまりにも雨がひどくて雨宿りついでにソーキそばを一杯! ここのソーキそば美味しかった!
かどやさん 

ヤシガニ売ってる!
パリピなハリセンボン


公設市場に行ったら朝、水族館で泳いでたような魚達が並んでたw
川を剥かれたハリセンボン
ヤシガニも売ってた!! 蒸して食べると美味しいそうです。 二階で調理してくれるんだそうで
ブダイ(イラブチャー)とかミーバイとかグルクンとか本土では見ることのない魚ばかり
でっかいセミエビもなかなかいないよ
公設市場テンションあがる~!!
お肉のコーナーで豚の顔チラガーを発見
面白そうやから買って見たw
腹一杯で来てしまったから夜に出直してこようと一時退却
 

再び公設市場に行ったらシャッター降りてて
店がほとんど閉まってた。
諦めて牧志の方に歩いてくと屋台村なるものがあって
そこのお寿司屋さんでお寿司を食べて二日目は終わり
フリー切符持ってるから牧志から市役所前までゆいレールに乗ってホテルに戻りました。
明日は12時の飛行機なのでほとんど書くこともないと思います。 なんかあれば書きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?