見出し画像

あずさえ日記 6/16 曇りのち雨

令和 6 / 6 / 16 (日曜)
天気 曇りのち雨  気温 22 ~ 28 ℃

 日曜の朝、窓が白々とした頃。
時間を確かめると四時頃でした。
 私は、この白々と明ける時間が好きです。
 小鳥達もまだ眠っています。
ゆっくりと流れる時に身を任せ、幸福感を堪能します。

 過酷な時ほど、何でもないことに幸せを感じるようです。

 私が前向きになる理由を私は知っています。様々なストレス=現在置かれている状況=左脚の痛みと夫の不機嫌を整理する脳=前頭葉が健全に働いているからです。

 強いストレスは、脳の血流を妨げます。何時もなら鬱を発症しているでしょう。

 この鬱を抑制して、脳の血流を助けているのが、「明日葉青汁」なのです。
 軽い気持ちで、友人から勧められるままに、定期購入をしました。
野菜不足を補うつもりだったのです。

 ある時気が付きました。飲み忘れると気持ちが沈むのです。
 そうでなくても神経質な私は、ストレスを抱えてしまいます。思い通りに行かない事はしょっちゅうあります。

 そんな私が、明日葉青汁を飲んでからは、前向きに問題を処理して、ストレスを抱えないようになったのです。

 おそらく、明日葉青汁は、血流を促し脳に栄養を十分送り、処理能力を高めていると思うのです。
 私の生活を支えているのです。

 月、2228円です。安いでしょう。
もしも、興味があるお方は、お試し下さい。

明日葉青汁です。

 遠い八丈島の生活を思い、相互の暮しが豊かになっているようで、私的に自分も役に立っていると実感しています。

 午後から雨が降りました。恵みの雨です。庭の胡瓜も成長しています。

胡瓜です。

 午前中は、燕の親子にも会いました。電線に子燕が四羽止まって、飛んで来た親が餌を与えているのです。
 まだまだ世話の係る子燕なんですね。

こんなに大きいのに餌を貰っていました。

 私は、午前中は美容院で髪を切り、ホームセンタームサシで、遮光カーテンを買って来ました。
 夫が窓を開けたがらない原因は、西日が入り暑かったからでした。
 口下手な夫は、ただ、窓を開けると怒るだけなのです。理由を言わないので、理解するまで時間が係るのです。
 ビニールタイプの安い物が売っていました。私達の部屋は二重サッシです。硝子窓の他に、障子タイプの内窓があります。その上に遮光カーテンを取り付けました。

 効果覿面、夫も文句も言わずに喜んでいました。そして、窓を開けれと私に指示します。
 それが、可笑しくて、自分の手柄のように威張り気味で話すのです。
 可愛い~。

 私は、こんなアホな夫が好きなのかも知れません。ブサカワい派なのです。不細工と言って虐めたいけど我慢します。私の愛し方は過激なようで、言葉の暴力になりますから。
 心の中で楽しんでいます。(/▽\)♪わゆい~。
 この辺がキモイと言われる由縁でしょうか?

 もっと早く日記を公開したかったけど、眠くて眠くてたまりません。
 やっぱり、細胞が体を治そうと頑張っているからかな?兎に角眠いのです。起きられません。
 私の痛みの症状もだんだん治ると思います。何せ、こんなに眠いのだから細胞が修理作業で忙しいのでしょう。

 そして、次女から父の日のプレゼントが届きました。私の分も入っています。日除け対策のパーカーだそうです。
 次女の優しさを感じます。

 私はお返しにサクランボを送りました。でも、九州には、届けられる品種が限定されていました。初めて送るので初めて知りました。

 孫達の喜ぶ顔が浮かびます。このサクランボは、次女がお金を送ってくれて、私が注文したのです。
 だって、私達は年金暮し、とてもサクランボを送る余裕はないのです。

 そこで、正直に私の分のプレゼントをお金で頂戴と言いました。そしたら、それとは別にお金を送ると言ってくれたのです。

 何だか燕の親子の逆バージョンですよね。でも、言って良かった。もう、見栄を張る歳ではないのだから。

─ 🍀 ─

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?