見出し画像

デジ画やるやる詐欺(2024/02/09)

 現在は趣味というレベルにも達していないのですが、子供の頃にイラストを描くのが大好きだったという過去があり、たま~に、落書き程度にイラストを描いています。

 そのような経緯となった過去記事はこちらです↓

  中学生以降、30年弱、長らく絵を描くというようなことをしてこなかったのですが、ここ数年、SNSその他プラットフォームの使いやすさが進化してきたこともあり、ネット上で自分のイラストを公開してみたいという気持ちが起きてきました。

 しかし、上記の記事のサムネイルなどからお気づきかと思いますが、自分はデジタルデバイスでイラストを描いたことがありません。自分専用のiPadも所有しておりません。はい、どちらかというと、そういったガジェット全般に興味がないというか、詳しくないというか、詳しくなろうともしていないというか。。

 一時期、夫の使い古したiPadを借りて挑戦しようとしたことがありました。アイビスペイントという無料アプリで試しに描いてみましたが・・・
「レイヤーって何?」っていう状態だし、液晶画面とペンの摩擦の感じもアナログ画と違って上手く線が引けない・・・(汗)

 後から調べて分かったことですが、ペンのスペックや、画面の滑り止めシートの有無などで、だいぶ変わってくるみたいですが、そういったことも全く把握しておらず・・・

 グダグダ書いてしまいましたが、平たく言うと、「デジタル画が描けるような環境(iPadを買うということも含めて)を整えて、デジ画をネットに上げてみたい」ということを1年以上前から思っているだけで、全く実行していません。(汗)

 voicyでの木下斉さんの放送や、堀江貴文さんのお話などを聴いてきて、「やりたいことをやる」と強く思うようになり、死ぬまでにデジ画をやらないと後悔すると思いました。

 イラスト関係は、いわゆるレッドオーシャンと言いますか、需要より供給したい側のほうが多いと思われ、それで「稼ぐ」というのは難しい世界というのは子どもの頃から理解しています。が、こういった時代なので、何らかの形で、小遣い稼ぎ程度に、何かできればなぁなどとほんのり考えています。。

 お詳しい方、おすすめのツールがあれば、是非おしえていただきたいです。^^

よろしければサポートいただけると非常に励みになります! いただいたサポートは今後の執筆活動のために大切に使わせていただきます。