マガジンのカバー画像

麻雀

6
運営しているクリエイター

記事一覧

4/8-4/9雀魂メモ

メモりながら打ってみるの感触が良かったので継続してみる。※相変わらず読み物としては適しません

------------------------------------------------
苦しい時ほど丁寧に
ドラ大事に
引く時は徹底的に引く
------------------------------------------------

4/8夜
テーマ:ドラ大事に。引く時は引く。
東1

もっとみる

4/8鬼打ちメモ

漫然と打つのはよくないということで、メモりながら打ってみる。読み物としては価値なしです。

最近頂いたアドバイス:
ドラを大事に

最近の反省:
振り込みすぎ→我慢が足りない、安牌の持ち方
待ちの選択が甘い→一呼吸置く
----------------------------------------------------------------

5ブロック意識、ドラも大事に。
東1 配牌ドラ3

もっとみる

多面待ちアプリ/三週目〜

多面待ちアプリをスマホにインストールした三週目。引き続き通勤時間中に取り組む。形式は7面待ちor 清一色。1セット8問、引っ掛け問題あり。

18日目

気分転換に清一色で挑戦。時間をかけても間違える。絶望。できる気がしないけど、3週間もあれば上達は絶対にするはず、と自分を奮い立たせてやるしかない。

19日目

7面待ちはゆっくり解けば全問正解。清一色は6問。牌を買いたくなる。

20日目

もっとみる

多面待ちアプリ/二・三週目

多面待ちアプリをスマホにインストールした二週目。引き続き通勤時間中に取り組む。形式は7面待ち。1セット8問、引っ掛け問題あり。

9日目

平均6-7問正解。週末を挟んでも記憶は定着してるみたいで安心。

10日目

だいたい7問正解。間違えるパターンも見えてきた気がする。

11日目

6-8問正解。運もあり、ハイスコア47秒が出た。意識すると雑念が湧き、スコアをみると80秒台。とても心が弱い。

もっとみる

多面待ちアプリ/一週目

先週多面待ちアプリをスマホにインストールした。朝の通勤時間を捧げている。まずは7面待ちに挑戦。形式は1セット8問、引っ掛け問題あり。

初日

遅い上に間違えまくる。

待ちが分かる→待ちを覚える→待ちの枚数を考える、とステップはまだまだある。

パッと分かるようになればだいぶ変わるはず。早く上達したい。

3日目

たまに全問正解するように。

5日目

このパターンは望み薄など感覚がついてきた

もっとみる
おさらい 1/13勉強会

おさらい 1/13勉強会

昨日は麻雀の奥深さにちょっぴり触れつつ、一生分のチーズにまみれてお腹も頭もパツパツに。考えることがいっぱいで頭がこんがらがりそう。目の前の暗記物に向き合わなければ、等と色々思ったので学んだことを自分なりに整理してみます。

※勉強会はすごくわかりやすく網羅的に基礎から中級者編へと構成されてましたが、ここではあくまで個人的に印象に残ったポイントだけに触れているので内容は偏ります。初心者はこんな所に感

もっとみる