見出し画像

若者よ、陰や陽を超えていけ!!其の弐

このテーマは以前書いたのですが、

私が尊敬する職場の方、Yさんがまさに陰や陽を超越されていると思っているので、今回はその方のお話を。

誰が何処からどう見たって!
Yさんは人としてのピラミッドがあったとしたら、最上階におられるように見えます。
でも、そのような枠には収まりきらない魅力でいっぱいの方です。

私がお話をするなど、畏れ多いのでは🫨と思っていた時期もありました。

でも他の方との会話を傍で聞いていて、ついに勇気を出して話しかけてしまいましたよね〜。

人間椅子や筋肉少女帯の話は流石の私も聞き逃せなかったということです。

結果、とても気さくに応じて頂きホッとした思い出があります。

補足すると私はロックやメタルを愛するオタク🤓であり、MEGADETH愛を勝手に鼻息荒く語っていたときも大変温かく聞いて頂きました。

Yさんはお聴きになる音楽の幅が広く、私はその知識には遠く及ばないのですが、一昨年11月30日の東京ドームのKISSライブに単独参戦するきっかけを作ってくださったのはほかでもないYさんでした。

奇しくもMEGADETHのムステインも元メンバーのマーティも、KISSに大きな影響を受けていたのですが、それは後で知りました。

ところでYさんは職場でも大変人望の厚い方で、プライベートでもご友人の多い方です。多いだけでなくお一人お一人と深い友情がおありだと、お話を伺っていて感じます。

いつもお話を伺っていて感じるのは、どのような方に対しても、年齢・性別・障害の有無などあらゆること関係なくいつもその人の良いところを見いだそうとしてくださっていることです。あまりにも底意地が悪く、付ける薬のないタイプの人間は論外ですが…。

よく学生の頃に話題になる
「スクールカースト」
ですが、それについては絶対的に反対!の
お考えをお持ちです。私も深く同意致します。

人に対してピラミッドとか、階層とか、マウントとか実にくだらない(この話の冒頭で既にその例えを出してしまいましたが)。

キャラクターは他人が決めつけるものではないですし、それについて優劣を付けるなどはもってのほか。私は明るくはない自分のキャラクターがむしろ持ち味だと自負していますが、それをおかしいと否定されても戸惑う訳ですよね。

Yさんはお嬢さんにも、人間としてあるべき姿というのでしょうか、善悪の判断についてしっかりと伝えてこられたそうです。

きっとお嬢さんは、ご自身のお子さんたちにも同じように伝えてゆかれることと思います。私事ですが、私も子どもにはその辺りは他の何よりもよく話しています。

大切なことは自分が人より優位に立つことを求めるより、人が辛いときには立ち止まって寄り添う気持ちを持ち続けることだと思います。

理想論と言われればそこまでなのですが、
Yさんとゆっくりお話をする機会があった後、ますますその思いを強くしました。

これからも、まだまだ伺っていないことを色々教えて頂きたいです!

Yさん、どうぞよろしくお願い致します😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?