見出し画像

待つ勇気

いきなりですが、、、

わたしは子どもと関わるお仕事をしています。
とくに、発達がゆっくりと言われるお子さんと
関わらせてもらうことが多いです。

その頃から大切にしていたこと
そして、今現在も
我が子や人と関わるとき
大切にしている基盤になっているな〜と
思い出したことがあったので
それについて書いていこうと思います。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


先日、ある方から
「待てるのも強みだよね」
と言っていただきました。


???????????
はじめはわたしの頭の中こんな状態。笑

でも、なんだかその言葉が離れなくて
しばらく噛み締めていると…

そういえば、わたしは随分前から
「待つ」
ということを大切にしてきた!と
ふと思い出しました。

就職試験でも、
「子どものペースを大切に
待つことを大切にしたい」と
面接官に話して熱く語ったことを思い出しました。

最近は当たり前に自分に染み付いていて
すっかり意識することがなくなっていました。

我が子にも、友達にも、旦那さんにも
人にはみな、それぞれにペースがあり、
それぞれのタイミングがある。

どんな小さな決断やチャレンジでも
それぞれにある。

だから、わたしは
自分が介入すること、急かすことで
それを、乱したくないという思いがあります。


反対に、
自分がイライラ、モヤモヤするときは
待ってもらえないとき
ペースを乱されたときだということと
つながりました。

今まで、自己観察していて
どうしてわたしはこんなにペースを乱されると
イライラしてしまうんだろう…と
疑問に思っていました。


わたしが大切にしている「待つ」

それを大切にしてもらえなかった時
わたしは、わたしを、
大切にしてもらえてないように
感じてしまっているのかなと。

やっと繋がった。


〃相手の大切にしているものを大切にする〃


と最近よく耳にする言葉だけど
いまいち自分ごととして落とし込めてなかった。



そういうことか〜。となれて、
なんだかうれしい朝でした。
わたしにとっては大きな一歩。


〃自分の大切にしていることを大切にしてもらう〃

ためにも、

まずは

相手の大切にしていることを大切にする

そして、
自分自身が大切にしていることは何か
見つめ、見つけて、言葉にして、
伝えていけるまでやっていこう
そう 改めて感じました。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。

今日もステキな一日となりますように✳︎。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?