学力

全国学力・学習状況調査 通称学力テストもっと略して「学テ」、ありましたねー
今年もお疲れ様でした

ところで、学力ってなんだろう

そのまま読むと
「学ぶ力」
でも、「学んだ力」で運用されてること、多くないですか?

「学べる力」「学ぼうとする力(?)」

記憶力は「input」「定着」「output」
の3つの操作

あ!見たことある!うん知ってる!
聞いたことあるよ!
ほらあれやん!アレ!アレ!
覚えてないなぁ、そんなことあったっけ?
それって木偏ちゃうかった?手偏やった?
え?知らん、初めて知った

それぞれ、どの操作で躓いたかに因って、指導は変わる

学力も、どの力かに因って指導が変わるんじゃないですか?

過去問をすることでコロコロ変わる力を計っているのでしょうか?
経年調査も導入されていますが、指導に活かせない調査では現場に負担があるだけです。
「先生方のご負担にならないよう」と忖度するから現場の「雑用」が増えると思います。「雑用」だから「雑に扱う」
もっと現場を信じて、巻き込んでいいと思います。
作問も、採点基準も、子どもの答案も…
テスト監督して、あとは結果を待つだけ…では、負担大です。文科省から各都道府県教委へ、そこから市町村教委へ、そして、各学校へそれから教科会で共有…。
いやいや文科省の説明はホームページ読んだら書いてあるんだけど…
遠すぎます!文科省の本音がこの伝言ゲームで伝わらないし、一人ひとりの回答のを見ないと目の前の子どもが何を書いたのか見えない。

はい!文科省から信頼されていないのは知ってます。しかし、負担かけるだけかけて全体を振り返って考察書いて終了じゃない!

授業の改善も子どもの発達も一概に考察で終わりにするの?
終わったものとして反省会してるの?

「君は何書いたん?」って聞いても
「なんで書いたんやろ」「正解やと思うで」
しか言わん子にドウセイ言うねん

数十億円も使うんやったら少なくとも、それ以上の成果出せるような形にしてください。

だから、「予算は使うもん、使ってなんぼ」の「公務員気質」って言われるねん

〜この文はいろんな意見を持つ人がいらっしゃるから「わかってない」というお叱りがあると思う。そこで、敢えて出す勇気?愚行?無知蒙昧?書く意義があることを信じたい!〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?