記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

【ネタバレ・クリア感想】カリギュラ2を遊んで絶望した

【ネタバレ注意】

フォロワーがおすすめしてたから遊んだ。
かなり面白かった。しかし、ある理由で絶望した。

備忘録代わりに、特に印象に残った部分だけを書きます。
普通にネタバレします。まだ遊んでない人は、今すぐ遊んでください。
セール中なんで。

※2からでも楽しめました。僕は前作をまだ遊んでません。

【ネタバレ注意】

一番好きな曲と、一番嫌いなキャラ


「スワップアウト」が一番刺さりました。
ムー君が一番嫌いです。

芸術を盾に、自分を理解できないやつを見下してるのがめっちゃ嫌いです。

敵キャラがみんな、倒すべき敵としてのキャラが立ってて面白かったです。

件もかなり嫌いなんですけど、現実の件の話を聞いて、あんまり憎めなくなりましたね。
あと、あの引用しながら喋る感じ…
どこかで…FF7CC…

バトルシステム


面白かった。バトル前後もスムーズでノンストレスだった。

特に物語終盤、全員のキャラエピを解放後は脳筋パーティーを作りました。
ボス戦ではバトル開始直後、バフをかけてフロアジャック、一気に畳みかけて数分もかからないうちに攻略するのは、めっちゃ気持ちよかったです。

主人公を脳筋にさせてパワーで殴るのが楽しかった

リュート君について


最初、パーティーメンバーだと一番嫌いでした。
なぜかというと、バトルで使いこなせなかったからです。
カウンターキャラ使うのむずかしくないですか??

バトルで活躍できないのに、ストーリー上だと
「あいつは腕が立つからしょうがない」
みたいに一目置かれてることが違和感すごくて苦手でした。

でも、キャラエピと、それを踏まえた上でのラスダンでのドクトルとのやり取りは素直に燃えました。

最高にかっこいいよ、お前…

切子ちゃんについて


え~かわいい。

キャラエピの6か7くらいで、袖のボタンを直してくれた切子に
「良いお嫁さんになりそう」って言った後の反応がめっちゃ最高でした。
へへ。じゃないよ。かわいいなもう。

パーティーメンバーだと一番好き

絶望について


僕は、†ギャップ萌えの奴隷†を自称するほどにはギャップ萌えに弱いんですが、カリギュラ2というゲーム、ギャップ萌えの宝庫でしたね。

現実とは違う姿で存在できるという設定。良すぎる。
みんなギャップ萌えすごかった。

カリギュラ2の登場人物の中で、1番ギャップがあったキャラと言えば…


小夜子ですよね!!!!!


マジ最高!!
†ギャップ萌えの奴隷†の僕は、あの一瞬で落ちました。

はい。あの一瞬です。

出番!!!!少ない!!!!
少なすぎる!!!!!どうして!!!!
いやだ!!!!!

消化不良です…
彼女の掘り下げは?救いは??
公式からの供給は???

軽く調べたんですけど、無い、みたいです…

久しぶりにゲームで絶望しました。
ダンガンロンパ2で推しが死んだとき以来の絶望です。

ああぁぁ…小夜子…
僕が第二のブラフマンになってしまう…

この話は早めに切り上げましょう。彼女のことを忘れられなくなってしまうから。

おわり


シナリオがめっちゃ僕好みでした。
バーチャドールの存在意義みたいな部分もめっちゃよかったです。

世の中にはまだ知らないゲームがたくさんあるなぁと思いました。

いつか、前作も遊びたいですね。


とか思ってたら、セールになりました。
80%off!?やっす!

※カリギュラ2は新品3000円で買いました。

もともとnote書くつもりはなかったんですけど、いいオチが付いたので書きました。

FF7CCクリアしたら、オーバードーズを遊びます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?