基礎 英文問題精構 3訂版 No.3

今日も頑張ります。

◆本文一部分引用
find it easy to V
形式目的語構文ですね。

★私の場合は、find見たら3文型で考え始めるのではなく、5文型と予測して読み始めて、Cの部分がなければ3文型だったんだなと、考えるようにしています。 3文型と5文型はO(目的語)までは共通した構造なので、最初から3文型の頭でいると、5文型のCに気づかずに、なんだこの単語は?あまっているぞ?となり、文が正しく読めなかったことがあったので、そうするようにしています。

◆本文一部分引用
On the other hand
論理展開を表す言葉ですね。

★私の場合は、これを見たら逆説?と考えて読みます。
おそらく、反対の内容がくるだろうと読み進めます。
A on the other hand Bのような文でもし、Aの内容が分からなくても
Bが読めれば、Aの内容はその反対なんだろうなとある程度予想がつきます。
もしくはAが分かればBもわかったも同然みないな感じです。

◆本文一部分引用
if you find reading a difficult and unpleasant job. 
これあんまし自信ないけど…

ここから先は

149字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?