見出し画像

コンテンツ販売と相性の良いツールの使い方|Kasiri Tool's

ども、三郎ことKasiri(@subjobl_kasiri)です。
最近新しいメンバーさんも増えてきたので、現在提供しているツールの活用法の一例を紹介していきます。
今回は有料noteやコンテンツ販売系をテーマにして進めていきます。

まず有料noteを販売していく方法について少し書いていきます。
有料noteを販売していくには紐づけていく記事(コンテンツ)が何より大事ですが、集客をどうするかという点も課題だったりします。

影響力のあるSNSアカウントやWEBサイト、またはリストを集めてある人はまだ良いと思いますが、そうでない場合はWEBマーケティングの戦略を立てて仕掛けていかないと成約まで持って行くのは凄く難しいです。

しかし、有料noteを売る場合であれば、以下のツールさえ回しておけば売り上げに繋がります。
※あくまで既にコンテンツがあればです!

n●teツール

このツールは、単純にnoteアカウントを育てていくツールですが、ツールを回すだけでもアクセスやいいねが沢山集まります。これの何が凄いかというとコンテンツを一式用意しておけばツールを回しておくだけでもnoteだけで完結させて売り上げがあがっていきます。

ほかには、見込み客を集めるためのリストマーケティングツールとしてメルマガやステップメールを配信するシステムがあります。

多くのコンテンツ販売者は、メルマガ・ステップメール配信スタンドを利用している方が多いと思います。例えば、アスメルマイスピーといったASP型サービスを使っている方が多いと思います。

アプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider)の略で、プロバイダー側が保有するサーバー内のアプリケーションに対して、ユーザがインターネット上からブラウザ等で直にアクセスして利用する方式のサービス

参照:ChatGPT

これを自分で用意した独自ドメインとレンタルサーバーで自前で用意出来るシステムがあります。

サーバー設置型ステップメールシステム「SSMailer」

このツールのメール配信数は自社で用意したメールサーバーの配信数に依存するのでですが、例えば「エックスサーバー」では1時間あたり1,500通、1日あたり15,000通という送信上限が設定されています。

本格的にリストマーケティングを行っている方で、万単位のリストを保有されている方は、メール配信数を考慮して構築方法を少し考える必要がありますが、個人の小遣い稼ぎ程度の規模であれば一度のメール送信で1000通も送れれば十分という方も多いと思います。

この場合、ASP型では配信数が余ってしまうのに毎月何千円もランニングコストがかかってしまうのでそれを抑える効果もありますし、自前で用意すれば配信内容やシナリオ数も無制限で作ることが可能です。

これは余談ですが、このシステムでは送信するメールアドレスを自分でいくつも設定できるので、独自ドメインだけじゃなく、SMTPが使えるメールアドレス(Gmail・Outlook・Yahoo!mail等)を使えるので悪用しようと思えばいくらでも出来てしまいます。

WEBマーケティングで使えるツールとして、もう一つはSNSツールのXボットシステムです。

X自動投稿サービス『X Auto Poster』リリース

これをうまくコンテンツと組み合わせて使えばリストマーケティングも商品の訴求も自動化できます。

勿論コンテンツがあってこそ活きるので、そこを構築するのはご自身のアイデアと努力が必要でコンテンツを作る知識やスキルといった別の材料が必要になってきます。

また訴求する商品によっては、SNSでドメイン規制が入ってることがあるので、そういった場合には以下のツールでワンクッションかませれば規制を一時的に回避することも出来ます。

URL短縮ツール「KsLinkShortner」リリース

このツールは、コンテンツ販売をしている方よりも、特にアダルト系のアフィリエイトを実践されている方などは重宝すると思います。

今回紹介した内容は、あくまで使い方の一例にすぎません。いずれにしてもメンバーシップで提供しているツール類は売る物がある人をアシストするためのツールやサービスが沢山有ります。

また、メンバーシップ参加で提供している物と本体を別売りにしている場合があるので良くご確認ください。解らないことがあればコミュニティで気軽に聞いてください。

提供しているツール類は、使い方次第であなたのビジネスが大幅に加速する可能性があるので活用方法をじっくり考えてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?