見出し画像

まあ太のぼうけん続きその1


まあ太が南東の方角にずんずん歩いていくと、近所の不良に会いました。
まあ太は心の中で「めんどくせえなぁ。」とだけ思い素通りしようと思いましたが、不良どもが「おいまあ太。ここを通るならそのブーツとベルトを置いていけ。」と、さも自分たちがここいらの主であるかのようにわめきたてましたので「チッ。」とだけ舌打ちしてベルトを仕方なく外そうとしたそのときです。西の方角から
「ガラララララ。グララララァー。」
と、音のうねりが起きたかと思うと、それがカラスの大群となり不良どもを一斉につっつき始めたではありませんか。

 そのあまりの勢いに不良どもは実はけんかの仕方も知らなかったものですから、びっくり仰天し目から火花を散らしてローライズも膝まで下がり一目散に逃げて行きました。

 突然のカラスの襲来に何が何だかポカーンとしていたまあ太でしたが、ふと我に帰り
「何であ。これは。」とだけつぶやきました。
 黒いかたまりをかきわけて、カラスの中でも1番大きなカラスがまあ太の前に降りてきました。実はカラスと言ってもこれはカラス天狗でした。
「オイ。ニイサンニイサン。ええブーツはいてどこに行きなさる。」とカラス天狗が尋ねたので、まあ太は
「ヨメサン探しに行くだ。」と元気に言いました。なぜまあ太が元気に言ったかといいますとそれはブーツをほめられてこのカラスはきっと悪いやつではないな。と思ったからでした。
「ほー。」カラス天狗が感心すると「それなら俺が空から探してやらあ。」と一緒に行こうとしました。

 初対面の人にそこまで言われるとさすがに困りましたので、まあ太はおっ母にもらった団子をひとつあげることでカラス天狗に対する心の罪悪感を消しました。

 カラス天狗は3つ目のそば団子を食べ終えると「そううまいもんじゃねえな。」と悪態をつきながらも竜巻を起こして上空に舞い上がりました。

まあ太は少しイラッとしました。

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?