見出し画像

休職新聞 労働面

ほんとは今月から復職予定だったのにすったもんだで難航し、診断書を再取付する羽目に😓
主治医の書きぶりだと、会社の規定に反するのでと。(なら、休職前に復職の前提などの形で言ってほしかった。リワークとか治療の方針もそこを踏まえて行われたと思うし)

休職中、ただでさえ少ない給与からン千円。
診断書、安くないんだよね。
老後資金、削って生きてるなぁ。

まぁここで感情的になったら「負け」だなと。
戻る前提なら、戻る前に「めんどくさいヤツ」という噂を振りまかれまた再発するのもね。あと、退職金、期待しちゃいないけどここにも定性要素(会社への貢献度とやら)が影響するらしく、休んだ上にさらにマイナスかよっ!となりそうなので取り直したけど。

それと同時にこういう時、自分は会社から離れている分、会社では「あいつ、頭悪いなぁ。理解が遅い奴め」など言われてるのではないかという不安が加速。そこまで言わなくてもお荷物扱いされてる気がする。はぁ〜。パワハラ子さんは普通に生活してるだろうにと思うと負のスパイラルへ行くのでとりあえず考えるの、やめよ。ちょっと変な人は、くらいのがこれからの会社生活、生きやすいかもしれないし。

筋腫の手術の関連で飲み始めた薬も抑うつの副作用が出ることもあるらしいからなんともいえないけど。

戻る前から前途多難。不安むくむく。
なんだかなぁ~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?