旬に乗遅れてしまいました。
これは本来、11月28~30くらいに公開する予定だったものです。



何度も何度もうるせえよ、という感じではありますが、
5thシングル「Love you! Need you! 最大級♡」どうだったでしょうか。
私はこの曲名を文字として打ちすぎているせいか、最大級と打つと予測変換で♡が出てくるようになってしまいました。この曲名以外で使うことないだろ。



お披露目から1回だけライブで(しかもデビューライブと同じところで)やったんですけど、ステージが広いって素敵!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワロップにはワロップの良さがありますがね。
(みんなと距離が近い+安心安定の方々)
のびのびとらぶゆーにーじゅーできた気がします。


この曲、私的にはただの盛り上がり曲ではなく、
オタク入門曲て感じの曲。
というのも、この曲なんとしょっぱなからオタクに背を向けてアイドルがサークルを形成するすごい曲なんですけど、
やっぱりQSって比較的、ライブアイドル初心者さんとか大人しく見る人が多くて(決してそれが悪いことではなく)コールとか急に無理だし、でもだしてみたいなーて人っているんじゃないかなーって思って、
でもやり方とかノリ方わかんないだろうし、アイドル側が歌詞にしてやってたら一緒に歌ってるみたいな感覚でコール出来るかなっていう。

伝わってる?

アイドルライフスターターパックてことです。

もちろん玄人さんたちはうんうん、知ってると我が物顔でやってもらって、その他も入れられるとこあったらやっていただきたいんですけどね。
肩身狭い思いをせず、遠慮なく声出して欲しい。


かくいうわたしも、オタクを13年やっている割にMIXはうたないし、コールもしないし、サークルも入らないし、リフトは苦手なオタクですが、コールやMIXなんかは楽しそうだなーと合わせて手拍子をしたり口パクで参加したりしていました。


三者三様。
三オタク三様。



色んな楽しみ方を"わたしたちと"してほしいです。
わたしたちも楽しんでることが嫌な人はどうぞ他を当たって下さいね。




どこかで語りたいと思っていたのですがこの曲の私の解釈は、
『幼なじみへの恋心に気づいた女の子が、急に距離感わかんなくなって、でも誰にも取られたくなくてがんばる恋のお話!』なんですね。歌詞をよく聞くときゅーんというポイントが多い。

私は1番と2番の歌い始めからが好きですね。
いつもより〜意識する距離〜
触れそうで〜近すぎる指先〜

とか

少しだけ〜縮まった距離〜
気づいたら〜目を逸らしてしまう〜

とか

憧れの少女漫画みたいな感じ。
キャー!!!!!!!!!




何はともあれ、熟練度を増してくであろう5thも、
今月26日にお披露目の6thも、愛してくださいね。


最近ゲットしたベビーチーズの指輪と毎日連れ歩いてるヤヤヤ

うふ



最近温度差すごいので皆さん風邪には気をつけましょうね。
私はひきました。
のど⇒はなみず

これです。つらい。



気づいたらもう2024になっちゃうよー!!!!!!!!!!
時間の経過は楽しみであり怖いのです。
推しがいつ卒業するかわかんないけど、時が過ぎるというのはその時が近づいてきているということだし。
私はずーっと、すきなことをすきなだけやっていたいですね。


推しは推せる時に推せ。
この言葉を最初に言った人の偉人伝つくりたい。



では。

2023.12.7

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?