見出し画像

PMCL Season1 Day7 Round4〜6 レポート記事

PMCLとは

PMCLとは?
PUBG MOBILE CHALLENGE LEAGUEの略称
PMOTを勝ち上がった上位16チームが鎬を削り
その16チームの中から上位2チームがPMJLへと進出します!!!
いわばプロリーグへの登竜門です。

参加チーム一覧

画像1

今週からSirius CoLLISIoNが出場停止となり
全15チームでの大会進行となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。

ポイントについて

画像2

上記ポイントルールにより毎試合ポイントを獲得し、8日間を戦い抜く今回のPMCL

画像3

Day7 - Round4 - Miramar

セーフゾーンが西南に寄り、Round1と同じ様相を呈した。
Phase3の段階でチュマセラが安置中心となり、ここまでは全く一緒。しかし同じ結果を望まないチームが多いのは当然。どのような変化をもたらすか。

Phase4で若干の違いが出てやや西側に安置が寄る。街中にポジションを取っているチームも多く銃声を鳴らしながらもにらみ合いが続く。

Phase5の安置で街が外れ、ここからファイトが激化。Akが西北側でGrimNight、Gaillardiaをノーデッドで立て続けに壊滅。さらに崖上のFENNELにも迫るがStrelitziaの介入があり残り1枚まで減らされてしまう。

Phase6は更に南側に寄っていきVersus Zenithが良い位置。まさか結果まで同じ流れになるのかと思わせるような展開で残り6チーム。
残り1枚となったAk・えけえむ選手がSchwarzerLandを2タテする一方でVersus ZenithがPHALANXを危なげなく壊滅。広展開はPHALANXの得意戦法だがそれを相手にされてしまうカタチとなった。

Round1では待ち受けながらドン勝をVersus Zenithだったが、今回はうってかわって攻勢に出る。積極的に索敵とファイトを繰り返し、全く危なげなく4名生存でドン勝。完璧に立ち回ったミラマー2連ドン勝となった。GG!

スクリーンショット 2021-12-05 144902

画像5

Day7 - Round5 - Erangel

今シーズン初めての1日6戦の5試合目。疲れも出てきそうな時間帯だが、各チームの気合は更にのっているように見える。

Phase3で安置はフェリピエに寄り半分が海を含んだカタチ。殆どのチームが移動を余儀なくされる。各チームが入り乱れる大移動となるがファイトはそこまで激しくならず、すれ違いながらもムーブを優先するチームが殆ど。挨拶や礼儀を大事にする日本人ならではの一コマであった。

Phase4の収縮開始がスイッチかのように各所でいきなりファイトが勃発。
南側でGaillardiaがSEALsを壊滅。PHALANXがAnnihiLatioNに残り1枚まで追いやられ、GrimNightが四方から斜線を通されて壊滅。FENNELからの猛攻から一旦は逃れたSBI e-SportsもAter Lotusから落とされてしまう。

Phase6にかけて安置が平原となり、エリア内進入が難しい中、REJECT ACADEMYがその火力でキル数を驚く間に伸ばし、強引に道を作っていく。
しかしやはり平坦な安置という事もあり、既に安置内にポジションを取っているチームから斜線が通りREJECT ACADEMYを始めとした白線外のチームは落とされていき、残るはFENNELとAter Lotus。
草原ではなく麦畑という事もあり視界も取りやすく、4v2という人数有利を活かしAter Lotusがドン勝。GG!

個人的には、ファイトよりムーブや生存優先を選択するチームが多く、様子見の時間が起こる事により、ファイト意欲の高いチームに流れが傾いたようなラウンドに見えました。

スクリーンショット 2021-12-05 152424

画像6

Day7 - Round6 - Erangel

Day7最終ラウンド。ポイント状況を考えるとそろそろ逆転が厳しいチームも出てくる頃合い。

ここまで序盤でのファイトはあまり無かったが、Phase1収縮中にGrimNightがれもね〜どを壊滅。2ダウンもらったものの意地を見せたカタチとなった。
その直後に西側の橋でPHALANXの移動をREJECT ACADEMYが検問。ポイント獲得を狙った検問が効果を発揮し2キル獲得。PHALANXは厳しい出だしとなる。

安置はヤスナヤに寄り、その後南に、そして北に。各チーム一旦はポジション確保の時間帯を経て、このラウンドも大移動が開始される。

Phase4。FENNELがGrimNightの家屋に突入。2枚まで削られるものの耐久と圧力で3枚に戻し、そのままGrimNightを壊滅。首位の勢いを見せる。

一方でSBI e-Sportsの家屋にSEALsが突入。外周からダウンを奪っていくものの、Gaillardiaの介入もありSEALsはここで落ちてしまう。

1枚生存のPHALANX、H172y選手はVersus Zenithを数枚落としたログを流していたのでどんな感じかなと気になっていたところ、なんとFENNEL・shunka選手を1本の木を挟んで仲睦まじくゴロリ。この木の下で結ばれたカップルは幸せになれるとかなれないとかなれない。
ていうかもうこれはハイドとかいうレベルではない。ステルス。

終盤にかけて戦闘が激化していく。REJECT ACADEMYがAkを落とし、この時点で10キル獲得。強すぎる。
AnnihiLatioNがSBI e-Sportsを落とし、残り5チーム。まだPHALANXは生存中。

そのAnnihiLatioNの家屋にGaillardiaが突入。REJECT ACADEMYがFENNELからクロージングを受け落ちる中、H172y選手はそろりそろりとあきかん選手の後ろに近づいていき、そのままステルスキル。FENNELは家屋戦に介入したものの壊滅し、PHALANXを含めて残り3チーム。

H172y選手のステルスもここで潰えてこれで残るはAnnihiLatioNとGaillardiaの4v4。
Gaillardiaは1枚を戦闘から離したポジションに置く事が多いが、今回がそれが上手く働かず、AnnihiLatioNが丁寧にかつ力強くドン勝。最終日に望みを繋げる勝利となった。GG!

スクリーンショット 2021-12-05 155851

画像9

Day1-7 TOTAL RANKING

スクリーンショット 2021-12-05 160032

Day7を終えて上位3チームは変わらず。ポイント的に1日で頑張って稼げても100pt程だと思われるので、2位まで入る可能性としてはAter Lotusまでが現実的なライン。それ以下の順位は順位点、キル数ともに大量獲得が必要になってくる。

とはいえ、絶対は無いのがPUBG。最後まで何が起こるか分からないからこそ面白い。それこそバトロワの醍醐味。
最終日はどのチームも悔いなく精一杯頑張って欲しいと思います!

ではでは、ここまでお読み頂きありがとうございました!
全チームWIN!!!

引用元
【PMCL SEASON1】Day7
https://www.youtube.com/watch?v=AHwt-94cSNU

PMCL特設サイト
https://x-moment.docomo.ne.jp/pubg/pmcl/

PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE 公式ツイッター
https://twitter.com/PMJL_official

PUBG MOBILE JAPAN公式ツイッター
https://twitter.com/PUBGMOBILE_JP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?