見出し画像

「叱る」と「怒る」は違うのかなぁ【Diary_02】

今日は自分の感じたことを感じたままに

書こうかなという日でした笑

ただの私個人のひとりごとなので

たいしたものではありません汗💦

_______


今日、私は

近くの人に対して

イライラとか、ムッとか、怒りそうになる

とかいう感情になってしまったとき

どうしたら良いのか

考えていました。

ずっと考えてたらなんとなく

自分の中でまとまったので、

勝手ながらそれを

ここにメモしようと

おもいます^_^


近くの人に対して

イライラとか、ムッとか、怒りそうになる

ようになったときは

その感情をあらわにするのではなく

叱ることが大切なのかな〜って

なんとなく思いました。


私は普段気分がすぐに変わったり

感情を表に出す方ではありません。

友達とも喧嘩したことは一度もありません。


でも、今日私はついムッとして

機嫌がわるいかんじになってしまったのです。😭

でも、その時間は全然楽しくなくて

自分も相手も不幸だなぁと思いました。


こんなときどうすればいいんだろぉ

ずっと考えてたら、

怒ると叱るの違いについて

考え始めました。

私は今日相手のあることに対して、

ムッとして「怒り」そうになっていた。

(それを相手に怒るという形でぶつけるのではなく、私が機嫌を損ねることで発散していたのかなと思います。)

でもそのままでは

相手は"なぜ私が機嫌を損ねているのか、わからない"のかな…と。ましてや、相手自身のとある言動が原因だとは気づか無いかもしれません。

それではダメな気がする…!と気づきました

私は「怒り」を"機嫌を損ねる"に変換するのではなく、「叱る」に変換する必要があったのでは…?と思いました。

私は自分の考えが正しいとはつゆにも思いません。でも相手に対してムッとするってことは、

(一般的に見て)「相手のこの言動はおかしい」「その考え方は変えた方がいい」などと思ったということです。


ならばそれは相手の今後のためにも

できれば直してあげた方がいい。

一番良くないことは

(一般的に見たときに)相手の悪いと(感じたと)ころを

そのままにしておくことな気がします。


世の中には理不尽なこともたくさんありますよね汗

それで沢山怒られたりします。

でも怒られた時に

それを「怒」と「叱」に分別したら

自分にとってもプラスになるのかなと。


※もし誰かに私の言動に対して、怒られた時に

「あなたのこういってるところは

確かに私の言動が悪かったかも…」

(叱られたこと→受け止める)

「でもそんなにわーわー暴れまくって

大声でいうのはおかしいと思う。」

(怒られたこと→受け流す)


なんだかまとめられているのだか

自分でもわからなくなってきました笑

ともかく自分の中で整理した結果でいくと

近くの人に

イラッとしたり、怒りそうになったりなど

マイナスな感情を抱いたときは

叱ろう!(その感情を表にそのまま出すのではなく)

(※私は基本怒る体質ではないので、近くの人といったら家族がめっちゃくちゃ仲良い友達ぐらいですが笑)


そうすれば

自分も相手もスッキリ

いい関係が保てるのかも…?


なんとなーくそうかんじた

学生のひとりごとでした笑


※これは私の性格によってこう感じたことです。

※もしかして当たり前のことを言ってたら恥ずかしいです笑

※でも自分にとってはちょっとした発見で笑

そこらへんはご了承の上お願いします(^^)


こんな文章を最後まで読んでいただけたら

嬉しい限りです😂

読んでいただきありがとうございます😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?