見出し画像

【続いてる写経 1490日め】たまには”お上りさん”をやってみる

元は東京住民だった旧友が、大阪から遊びにきてくれるそう。
もう長らく西のほうに住んでいるので、すっかり気分はそっちの人です。

待ち合わせは新宿だったので、
たまには東京見物的なことしてみる?と、思いついたのが、
東京都庁の展望台。ここ、無料なのです。

東京都庁が現在の新宿副都心に引っ越してきた当初、長蛇の列で大人気でした。
新しくなった当初東京タワー、スカイツリー、池袋サンシャイン、六本木ヒルズ、渋谷スクランブルスクエアなどなど、展望施設は多々ある東京ですが、202メートルの高さの展望室無料はありがたいです。

展望室は北と南にあり、現在は南のみ開放。

外国からの観光客も多いので、どれくらい待つかしらん?
意外とスムーズで、待つこと20分程度でエレベータ乗れました。

エレベーターは2基

22時までやっているので、夜景が見られる夕方から夜にかけてはさらに人気で長蛇の列だそう。

展望室はカフェやショップもあり、商売っ気ばっちり。
都民としては、税金投下分回収してほしいので、良いと思います。笑

展望室の様子

展望室のホールには、草間彌生さんのデザインが施された”おもいでピアノ”が設置されていて、誰でも5分演奏できるそうです。

何の曲かはわかりませんでしたが、とっても素敵な音色が響きわたってました。腕の立つ方が演奏している時にあたるとは、ラッキーでした。

さて、高いところに登ると必ず探してしまうのは、やはり富士山
よく晴れていましたが、午後も遅い時間となると、結構厳しいのですよね、この季節。

富士山方面を期待せずに眺めると、ぼんやりとお姿が見えるのがわかりました。

連なる山の向こうにあるのは。。あ!見えた!
おおー、いらっしゃる‼️

富士山がちょっとでも見えるととにかく嬉しいです。
(最近は隣が更地になっているので、自宅からもよく見えるのですけど…)

どこか特定できなくても、大山、高尾山、御嶽山、秩父方面。。
最近登ったところ、いっぱい見えているんだなあ。

ていうか、我ながら色々登っていたことに気づいたわ…。
高いところ好きのナントカになっていることを自覚しました。

ま、いいか。高いところ、楽しいから。

というわけで、都庁展望台、新宿駅から10分ほど歩きますがお手軽でよかったです。

ちなみに都庁では、プロジェクションマッピングを毎日上映しているそう。

えー、、毎日??

投影の機器の設置や映像の制作などに約4億9000万円、機器のリースや保守点検などには約1億4000万円を使っている。

また、新年度(2024年度)は9億5000万円の予算で行う。主な内訳は映像の制作などで3億2000万円、投影の機器のリースや保守点検などで6億3000万円となっている。

また、プロジェクションマッピングにかかる電力は約200キロワットまで出力のできるものを使い、小売り電気事業者から再生可能エネルギーを購入し確保をしているので、発電にかかるCO2の排出はない。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/article/019/67/

えーえー、、9億5000万円!!!無駄じゃん…。
その9億で、他に何かできることがあるのでは…。

今回、東京都の財政運営について改めて考える、きっかけにもなりました。
都知事、絶対現職には入れないぞ。

うん、登ってよかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?