カレーちゃん

カレーちゃん

最近の記事

29歳

29歳。 何度聞いても、何度口に出しても、自分が29歳であるということがあまりにもしっくりこない。 もっと言えば、4歳下の妹がもう25歳で、社会人3年目だなんてまるでピンとこない。妹なんて幾つになっても高校生くらいな感覚なのだ。 20代後半になってから「マインドは18歳くらいから変わっていないのにね」なんて友達と半分本気の冗談を言うことも増えて、実際に根本は何も変わっていないのもまた事実。 高校時代に部活の合宿で先輩にキレられて部屋から締め出された同期と、空いてる部屋でス

    • アイスコーヒーとミルク

      深い茶色のアイスコーヒーにこっくりとした白色の牛乳が混ざっていく瞬間は、たまらなく美しいと思う。 お互いの色を保ちつつマーブル状になるあのグラスの中の小さな景色は、何十回、何百回と見たはずなのに、いつもわたしを虜にし、必ず手を止めてしまう。 しかし、一度混ざってしまえば、それはもうつまらないベージュ色となり、さっきまでの儚い美しさを見ることはできない。 覆水盆に返らず、カフェオレコーヒに返らず。

      • 自己肯定感は筋肉じゃない

        たまに?しょっちゅう?どっちかはわからないけど、自己肯定感が下がるような出来事が起きる。人それぞれ自己肯定感が下がる理由は色々とあると思う。 作った資料をみた上司に「それもうこっちで引き取るから」と言われたとか、自分が華金に予定がない時に友達のストーリーがめちゃくちゃ盛り上がってるとか。こうやって文字にしてみると、めちゃくちゃ些細で、人って案外簡単に自分を肯定できなくなるんだなと思う。 わたしの自己肯定感が下がるときは、ほとんどが男性からの評価だなと思う。それもマッチングア

        • 女帝、死す

          3月の初め、我が家の女帝だった祖母が亡くなった。91歳だった。 祖母は2月2日に急に倒れた。 勿論その前から段々と弱ってはいたし、足腰が弱くて家の中でも歩行器を使って歩いていた。でも頭はいつもクリアで、呆けちゃったのかなと思うことは一度たりともなかった。亡くなる前日までカツ丼食べてたし。 だからこそ、入院したあと結局一度も意識が戻らずにたった1ヶ月で亡くなって、心底びっくりした。 会う度に弱っていく祖母を見るのがつらくて、全然逢いに行かなくてごめんね。お土産で買ってきてく

          私が愛の不時着にどハマりした理由

          愛の不時着にそれはそれはハマって、同じくハマってる知人のブログを読んでこっそり感動したので私も書く。二番煎じみたいになっちゃうのだけど、気持ちの整理のために。笑 正直、韓国にはいい印象がなかったから韓国ドラマは最近まで観たことなかった。 思い返してみれば日本のドラマもあんまり観たことなくて、みんなが好きな逃げ恥もプロポーズ大作戦も観たことない。 でもこのコロナの影響でずっと家にいて、前から友達に勧められていた韓国ドラマでもいっちょ見てみるかと思ってトッケビを見たのが始まり

          私が愛の不時着にどハマりした理由