アイデアを拡散しよう!TedxKobeにいってきました(まずはセッション1)
こんにちわ、カレー顔あさこです。
先日5月21日(月)、2年半ぶりらしいTedxKobeに初めて参加してきました!
ずーっと、何年も何年もいきたかったんです。こういう、人の話を聴く系が好きというのもあるんですが、もともとの会場は卒業した学校でして。卒業してから一度も行ってない学校をみてみたいなぁ、とか。「めっちゃええ人きてるから見たい!」とかいろいろあったんですがタイミングがあわず、
・子供の運動会 とか
・出勤日(たまに土曜出勤がある)とか
いけない理由がありすぎて「ぐぬぬぬぬぬ」となっていたのです。
今回スタッフをしている友人がSNSで「そのうち満席になるよー!」って声をかけてくれていたときに、日付を確認してみたらば。
子どもの予定も私の予定もあいてるやん!
これ!は!
いくしかない!
秒の速さでクリックし(別に、そんな焦る必要もない)
すぐに申し込みました!
※さくっと申し込みすぎて、後でほんまに申し込んだっけ、
って思ったりもした
そんな若干重めの愛をもって参加することにしたTedexKobe。
今回は決めていたのです。。。
できるだけ、グラレコ描こうって。
TedexKobeのロゴは前の日に書いておいて、レイヤーで保存。
竹林先生のときを思い出しながら、出演者の似顔絵も、一応先に書いておきました(でも、登壇予定のときの写真と、実際でてこられてみたら違う方も結構いて、あわあわしていました)
そして、当日の席も前でちゃんと登壇者の顔が見えそうなところに席確保!
そんな重めの愛の結果がこれ!です。
当日、代表の舟橋さんから、Tedexと今回のテーマについて解説があり、
最初のスピーカーがはじまります。
■ハンドパン奏者SHUさん
ハンドパンって、しらんかったけどめっちゃ素敵な音色で、
途中目をつぶりながら聞いたら、瞑想っぽい感じで、
演奏おわって目をあけたら「なんかすっきり!」みたいな気持ちになりました。
そして、ここにも書いてますが、ハンドパンすごい。
リズム(スネアっぽい感じ?)ベース、メロディ、ビブラートも聴いて、和音とかハーモニーも作ることができる。楽器としてのおもしろさ、めっちゃあるな習いたい!と思って、ハンドパンの値段みてびびりました。
※10万~30万くらいでした
■醤油ソムリエール 黒島慶子さん
スピーカーと話せる休憩時間に、おうちにお醤油どれくらいありますか?と聞かれていて、30本くらいはあります、とおっしゃってて、「かっこよ!」と思いました。
ちなみに、お醤油は開封しなければ3年くらいは持つものが多いらしいですが、開封したら1か月くらいで消費がいいそうです。
■STEMニュース編集長金谷一郎さん/廃屋ジャンキー 西村周治さん
金谷先生のお話、「人は強いストレスがかかると、逆の要素がでやすい」というお話が興味深かったです。
普段感情的な方が、怒ったりすると「理詰め」できたり
普段論理的に考える傾向が多いかたがストレスたまると感情が爆発したり、と。わたしはどうだろう、とか思う振り返りもある、素敵な時間となりました。
廃屋ジャンキーの西村さんは、破天荒なはじまりで、これからこの話どーすすんでいくの!?とおもいきや、最後は「共生の村」を作っておられるというめっちゃ素敵なとりくみになっていて。
私的な気づきは、廃屋から再生材料も使うけど、新しい建物からも取り壊し時に再生材料を使うということ。このあたりも、目のつけどころがおもしろい!と思って、なんか自分のやってることでも参考にできること、ないかしら、なんて思っています。
■社会起業家 小田真人さん
子どもの時に、「きくらげ」ってキノコ?海藻?というはなしになり、多数決で「海藻」とされてしまったエピソードから始まった、このお話。
途中で、「自動翻訳」の質があがってきたことで世界が変わる!ってでてきて、唐突になんでやろ?と思ったけど、興味を持ったことを他国の人でも知りやすくなったり、他国のことでもすぐに知識として知ることができるから、というお話でした。
インターネットが好き!というのが伝わってきて、「そうですよね!!インターネット最高ですよね!!!」って私もおもわずいいたくなる、そんなトークでした。
セッション1はここで終わりで、1時間の休憩。
この休憩もいろいろ練られていて、「一人で参加しても」楽しめるしかけがいろいろあります。
スタッフの人が声かけてくれたり、スピーカーと話しができたり。
アクティビティに参加すると、以前のスピーカーの本山さんがおつくりになった「ボルシチ」のレトルトがもらえたり。
以前の登壇者の方と、遠隔で話すアクティビティもありましたよ!
わたしもスタッフの友人をみかけてお話したり、ウクライナ支援も入ってるボルシチをゲットしたり、グラレコの見直ししたりしていたら、あっという間にセッション2がはじまります!
長くなったので、本日はこのへんで(セッション2に続く)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?