見出し画像

TOEICの結果!!と、提案💡

こんばんは、水曜日は気持ち的に一番疲れますね。
そんな今日もお疲れ様でした!🍵

TOEICの結果が出ましたね✏
今回は900点以上を目標にして受験をしました…その結果は…

残念ながら900点を取ることができませんでした。
結果から分かるように、リーディングの点数が低いですね💦
対策が甘かったと反省しております。
前回の投稿で英検に挑戦すると話したのですが、TOEIC900点のリベンジも予定に追加しようかと思います。
英検1級取得したらTOEIC再チャレンジの準備を始めるのがよいかな…
思ったよりも悔しかったみたいで、英検は絶対1回で合格するぞ!と気持ちがメラメラ燃えております🔥笑
皆さんはどうでしたか?目標達成できましたか?✨
もしリベンジを試みている方がいましたら一緒に頑張りましょう💪

英検対策で悩んでいること…

準1級の勉強を進めているのですが、ライティングの対策だけ困っております📒
正解が1つではないので、自分ではなかなか添削ができません…
皆さんはどうやって勉強をしていますか?
学生時代であれば、大学の先生に見てもらうことができたのになぁと思ってます。(今思えば、なんて恵まれた環境だったのだろうか)

Peer学習ってどう思いますか?

1人で勉強するのに限界があるなら、誰かと協力すればよいのではないか⁉という単純な考えから思いつきましたpeer学習です。peer学習という呼び方が正しいのかはわからないのですが、要は、英検のライティングセクションの添削をしあう人がいたらいいなと思っています💡
別に先生ではなくても、英語のレベルに多少の差があっても1人で勉強するのとは違った効果があると思うので、やってみたいなと思いました。
私もここ数日思い始めたばかりなので、まだアイデアは固まっておりませんが…
純粋にみなさんどう思うかな?と気になったので、ここで書かせていただきました。もっといいアイデアがあれば教えていただきたいのですが…🥺

きれいに文章をまとめることができていないのですが、本日はそろそろ勉強に戻ります✏
明日は夕飯にお客様がくるので、定時ダッシュできるようにテキパキ頑張ります⏱

では、これで失礼いたします👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?