見出し画像

休日の勉強スケジュール✎

有給を取った日の1日!

こんにちは:-)
今回は勉強スケジュールについて書こうと思います👍
先日、事務手続きがあったので有給をとりました。
午前中に予定をすませたので、午後から出先で勉強していました。せっかくなので外出先での勉強スケジュールを記録しておこうと思います!

ある日の勉強スケジュール⌚

午前中…事務手続き
13:00~15:30 @図書館
(14:00~14:30 英検申込み作業)
16:00~17:00 @カフェ
帰宅

一箇所にとどまらずに、ある程度時間がたったら場所を移動するようにしました。
そのほうがダラダラ時間だけが過ぎずに、集中できると思ったのですが効果はバッチリでした💮

図書館はとにかく静か📖

天気がよく、図書館の窓から陽が入ってきました☀
ポカポカ気持ちよく勉強できました!
(食後だと眠くなってしまうかもしれないので注意ですね⚠笑)

図書館のいいとこは、やはり静かってことですね。
みんな勉強したり本読んだりしているので、集中できます。周りがうるさいところだと勉強できない方は図書館での勉強がいいですね♪
場所によっては、きちんと勉強スペースが確保されているところもありますよね!そういうところを探して行ってみるのもオススメです✨

カフェへ移動して1時間ほど勉強

定番のstarbucks勉強ですね☕
小腹が空いたのでスコーンもGETして、勉強再開です!
カフェ勉強の良いところは、コーヒーの良い香りに癒やされながら勉強できるところ笑
でも多少ガヤガヤしてるので、気が紛れちゃうって方にはオススメできないですね💦
私はあまり気にしないので、カフェ勉強はよくやります🍰

カフェが混んできたので、17時ころには帰宅しました🚲

ダラダラしすぎないことを心がけて!

なんて言われなくてもみなさん心がけていると思いますが…
休日は時間がまだまだある〜って思っていて、気づいたら夜!?💦なんてことにならないように事前にある程度のスケジュールをたてておくのがいいですね👍
この日は午前中に予定があったのですが、午前中に家で勉強してから午後に外で続きをするのも良いかと思います。

勉強に最適なオススメカフェがあったら是非教えてください🌼

では、失礼します👋

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?