仕事を教えるときに気を付けてること

説明の言葉はできるだけ「短く」
余計な言葉を挟まないように気を付ける。

余計なことを耳に入れると大事なことが頭に残らないから。


始めは、私が操作をしながら概要を説明する。
パソコン操作の度にメモできる時間をとる。

次は、そのメモを見ながらその人に操作してもらう。
メモから抜けてた部分を補ってもらう。

3回目は、任せてみる。
終わったら一緒に答え合わせをする。

次からは、すべて任せる。

同じ質問を何度でもしていいよ、と声をかける。
心配になったら聞いてー、って。

わからないのに質問しにくくて、勝手に判断してミスしてしまうのが一番怖い。

どんなにややこしい手順でも、やり方がクリアになっていればできる。最初は時間がかかるけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?