Guardian書評 4/06(4/04-3/29)分
初回なのでGuardianから記事を選択しました。
04月04日『ウクライナは到来する西側の戦車を如何に使用するか』
https://www.theguardian.com/world/2023/apr/04/tank-tactics-how-ukraine-use-influx-western-armour
米英独から提供された戦車と訓練は、予定より早く春季攻勢に活用される。政府が西側に要求していた規模の装備は提供されなかった。しかし供与された戦車の心理効果や優位性は大きく、相手を抑止できると期待されている。ロシアはバフムト周辺で消耗しているおり、ウクライナにも反転攻勢の可能性はあるが、大規模な作戦の余裕がない。
04月03日「日本政府はコロナ禍の後に150万人が『ひきこもり』だと公表する」https://www.theguardian.com/world/2023/apr/03/japan-says-15-million-people-living-as-recluses-after-covid
「ひきこもり」全体の5分の1はコロナ禍が原因であり、総計では労働人口の2%を占めている。40歳未満の20%が社会的な孤立や人間関係で問題を抱えている。また40歳以上では約45%が退職により問題が生じたと回答している。彼らの孤立防止や社会復帰のため自治体は交流の機会を提供している。
04月04日『アジアの軍拡競争:台湾から南シナ海まで将来的な火種』
https://www.theguardian.com/world/2023/mar/30/asia-pacific-flashpoints-fuelling-regional-arms-race-taiwan-north-korea-south-china-sea-pacific-islands
西太平洋の軍事費は世界全体の約3割に達した。中国の過去30年に渡る軍拡は、米国の重点化と併せて、台湾や北朝鮮、南シナ海、太平洋の島々で、国家間の関係を再構築し、新たな導火線を敷いた。韓国は核武装に言及しており、豪州は原子力潜水艦の建造に乗り出している。
04月03日『フィンランドはロシアが国境を警戒するなかNATOに加盟する』
https://www.theguardian.com/world/2023/apr/03/finland-to-join-nato-on-tuesday-as-russia-sounds-border-warning
トルコの最終的な承認により、フィンランドが正式に加盟する。トルコとハンガリーはスウェーデンの承認を保留している。将来的にNATOがフィンランドに駐留することから、ロシアは北西部に12個の部隊と数個師団を展開する予定がある。トルコとハンガリーは、前者が宗教と民族の対立を、後者は現政権に対する批判を理由に両国の加盟を遅滞させた。
04月03日『ロシア警察は主戦派のブロガーを爆殺した女性を逮捕する』
https://www.theguardian.com/world/2023/apr/03/russian-police-arrest-woman-over-bombing-that-killed-pro-war-blogger-vladlen-tatarsky
サンクトペテルブルクのカフェで爆発があり、ブロガーと数人の仲間が死亡して40人が負傷した。一方でロシア政府はウクライナの支援を受けた反体制的な野党勢力の犯行だとしている。他方でウクライナ政府は昨年の事件と同様に、ロシア国内の政争だと説明している。
04月04日「『最高の入札者は関係ない』:中国に抵抗して台湾に固執する国々」
https://www.theguardian.com/world/2023/apr/04/not-about-the-highest-bidder-the-countries-defying-china-to-stick-with-taiwan
債務交渉と財政支援を引き出せなかったホンジュラスは、台湾との82年に及んだ国交を断絶し、後者の承認国は全部で13カ国となった。2016年から既に9カ国が台湾情勢を懸念して、同国との国交を断絶している。大部分を占める小規模な発展途上国には関係維持が高コストとなる。セントビンセント政府は小国の「主権尊重」から、ツバルは共産思想への対抗から、財政や教育における支援の健全性から台湾との国交を継続する国が多いが、中国の提示する巨額な支援は無視できない。台湾との国交を断絶すれば、支援を受ける留学生が被害を受ける。中国と台湾の双方が対象国の政治家に不透明かつ違法な資金提供をしている。早くも来月にはパラグアイが台湾との関係を見直す可能性があり、台湾国内でも選挙における国民党の動向が見逃せない。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?