見出し画像

親切を受け取る親切



謙虚や遠慮、という心は
日本人の美しい部分だと思います。
貪欲にならず、
申し訳ない、という部分を持ち合わせる。
感謝の意を
すみません、と返すのも
その流れの延長線上かもと思ったり。

また、
同時に親切な人間でありたい、
と常日頃思うわけなのですが、
親切な行動は
時には少し勇気を出して行う場合もあったりします。


この親切という行動を
行うことが得意な人は多いですが、
親切を受け取ることが苦手な人が
案外多いなと感じています。


もちろん、いらない親切はお断り案件ですが、
方向一緒だから送るよ、
とか
座っていいよ、
とか
必要なことや確実に楽になることとか、ある程度の交友関係があるなら尚、お互いに持ちつ持たれつをすればいいと思うんですよね。

悪いからいい、とか、
申し訳ないからいい、とか
そういう理由で頑なになられてしまうのは、なんだか線を引かれたようで悲しいなって思います。


こちらも無理に、とは思わないのですが、
やっぱり出したカードを引っ込める
ということはこちらもバツが悪く、
なんだかお互いに微妙な気持ちに
なったりします。

もちろん
いらない独りよがりな親切は
受け取り側からしたら迷惑
ということもありますが。

ただ、
親切をし合う、という生き方は
お互いが相手を
思いやりたいの連続で
まさにWin-Winの関係ですよね。

親切をされた人は
助けられたり
楽になったり
優しさに胸が温かくなりますし、
親切をした人も
喜んでもらえたと
気分がよくなったりします。


親切な人になりたい、なってほしい、
と思うのであれば、
人の親切を快く受け取ることもまた
一つの親切なのではないかと。


大人になってからの行動においては
親切をするかしないか
親切を受け取るか受け取らないか
の選択は
自由です。
煩わしいと思う人もいるし
何が正しいかの考え、行動の責任は
自分にありますから
ありたい自分に近い行動を
取ればいいと思います。

ただ、
まだ未成年な子に関しては、
親がついて回ります。
その親が子に
親切な人になりなさい、と
親切のアウトプットだけを
子供に求めているとしたら
なんだか惜しい気がします。
親しい人からの親切を
受け取って感謝する。
インプットを上手にできることもまた
同じくらい大切だと思います。

嬉しいです!
ありがとうございます!
やったー!
なんて、可愛くいわれたら
もっと親切にしてあげたくなりませんか?



親切をしてあげたい、
そう思われる人間に
なれたら
なってくれたら
嬉しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?