米とパン、どっち派か決めれない

こんばんは。
今日はお米とパンの話をしたいと思います。


最近、
ご飯を炊くのが面倒で
もっぱらパンを食べていました。

朝:目玉焼きと食パン🍳
昼:スープとサラダ🥑
夜:ベーコンとパン🥐
みたいな。

用意する時間も10分以内で済むので
「美味しくて手軽なんて、
やっぱパンは最高だな〜」
と思っていました。


その流れで、
今日も
朝:マックグリドルソーセージ🍔
昼:オリーブ味のパン🥖
だったのですが、

夕方に
人から突然
おにぎりをもらってしまいました。🍙

「え、今日の夜も
買っておいたパンがあるのに・・・」
と戸惑いましたが、
貰い物はありがたく食べよう。
ということで

夜ご飯は
お味噌汁+鮭のおにぎりを
食べました。

これが、
疲れた体に、
めちゃくちゃ染みる・・・!


すごく美味しくて、
「お米を炊く頻度を上げるか」
「なんなら毎日おにぎりでもいいかも」
と思いました。


パン派かお米派か、
なんて議論になることもありますが
どっちがいいかなんて
決めれませんね。
どっちも美味しいので。


結論:炭水化物は、美味しい!



🍙🍚🍞


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?