見出し画像

暮らしを彩るグラスリッツェン(手彫りガラス)|グラスリッツェン講師 高野 吏里子


伝統工芸・グラスリッツェン

みなさん、こんにちは。グラスリッツン講師歴20年以上の高野です。

突然ですが、ご自身で作ったこだわりのグラスで、彩りを添えた暮らしをしてみたいと思ったことはありませんか?

こだわりのグラスを作ることは、難しそうに感じる方もいらっしゃるかとおもいますが、じつはとても楽しいものです。

今回は、ご自宅のグラスたちが、針1本で美しいオリジナルのグラスに生まれ変わるお話しと、グラスリッツェンの魅力についてお伝えしたいと思います。

グラスリッツェンとは?


手彫りの風景:一針一針、気持ちを込めて手彫りしていきます。



グラスリッツェン
という言葉を聞いたことはありますか? 


初めて耳にしたという方も、いらっしゃると思いますが、グラスリッツェンとは、「ダイヤモンドパウダーの付いた針を使い、手彫りをする」という手法です。

ヨーロッパの伝統工芸で、「手彫りガラス工芸」とも言われています。

針1本で手彫りをする『グラスリッツェン』

手彫りグラス「グラスリッツェン」

グラスリッツェンはガラスに模様を手彫りしていくのですが、たくさんの道具を揃える必要がありません。針1本の道具でできる伝統工芸です。

また、ガラスの欠けらも出ず、ガラスを削る嫌な音もしないことから、手軽で気軽にできる工芸として、今、人気が高まっています。

高価な食器を購入する必要もありません。ご自宅にあるグラスやお皿を使って、作品を作っていきます。

唯一無二の素敵な美しいグラスやお皿に変身させることができるため、地域が主催するワークショップなどでも、人気がたかまっているようです。

区民センター主催の「グラスリッツェンワークショップ」のチラシ


グラスリッツェンの歴史

グラスリッツェンの歴史はとても古く、16世紀にヴェネチアではじめられたと言われている伝統工芸です。

その後、ヨーロッパ中(オランダ、イギリス、ドイツなど)でその人気は高まっていったとされています。

そして、長い年月をかけ、技術や道具が開発されていきました。

『グラスリッツェン』=glas「ガラス」+ritzen「傷を付ける」


さて、グラスリッツェンという言葉は、どのようにして生まれたのでしょうか。

ドイツ語で、
glas=「ガラス」
ritzen=「傷を付ける」



これら2つの言葉をかけ合わせた言葉が「glasritzen(グラスリッツェン)」なのです。

その言葉通り、グラスリッツェンは「ガラスに手で模様を彫る」という、とても繊細な技法です。

それゆえ、大量の作品が世に出回ることがありませんでした。グラスリッツェンは、そんな歴史の中で、流行と衰退を繰り返しながら、しかし決して忘れられることなく、繊細で美しい工芸として今に繋げられているのです。

手彫りであるからこそ保てる美しさ!


グラスリッツェン工芸は、それはそれは美しい伝統工芸です。 
そしてそれは、手彫りであるからこそ、その美しさが保てるのです。

私のグラスリッツェン教室では、そんな繊細で美しい工芸を、レッスン内では手軽にできるように工夫をしています。

独自のプログラムやいろいろな図案をご用意していますので、それぞれの生徒さん向けにオリジナル図案の作成もしています。
絵が苦手な方でも安心してご受講いただけます。

もちろん、絵が描ける方には、ご自分のオリジナルデザインを使っていただいていますので、唯一無二のオリジナルガラスを作ることができます。

注目が集まっている?グラスリッツェンの記事が新聞で特集されました!

先日のことですが、読売新聞よりグラスリッツェンについての取材を受けました。

そして、夕刊の記事でグラスリッツェンについて、大きく掲載していただきました。

歴史あるグラスリッツェンの技法や、作品がたくさんの方に知ってもらえた良い機会であったと、心から感謝しています。

これを機会に、よりたくさんの方にグラスリッツェンの素晴らしさ、美しさ、楽しさを伝えられれば、講師としてこれほどの喜びはありません。


2022年9月6日読売新聞の夕刊の特集記事➁


レッスンでの作品の一例をご紹介します♡


それではここで、レッスン内でも制作できる作品を少しご紹介いたします。

レッスン風景


①桜のぐい吞み♡ 海外移住されるお友達のプレゼントに

~桜のぐい吞み~ 海外移住される方へのプレゼントとして


➁クリスマスのホームパーティー用に



~自宅にあるガラスのお皿をクリスマス仕様に~

③自分へのご褒美にもよし、お子様と一緒につくるもよし♡ 名前やイニシャルをいれて、こだわりのグラスに!

ご家族でイニシャル入りのこだわりグラスを使ってみては


④プレゼントに大人気!ガラス彫りの爪やすり 

プチギフトとしても人気です


短時間で出来上がる「ルーター彫り」も!

ルーター彫りの作品の一例


このように、グラスリッツェンというヨーロッパの伝統工芸技法は、ダイヤモンドの粉が付いた針で絵を描くように模様を手彫りします。

『何もない平らなガラスに、立体的な絵が浮かび上がる時がとても楽しい』

レッスン内での生徒さん達の言葉です。

お伝えした通り、「手彫り」はとても美しい反面、少し時間がかかります。

基本的には、手彫りガラスを中心としたグラスリッツェンのレッスンをしていますが、ご希望の方には、短時間で出来上がるルーター彫りのレッスンにも対応しています。

手彫りに比べて繊細な模様は彫ることがむずかしいのですが、ルーターでなければできない図案をご用意しておりますので、手彫りと同じようにきれいで素敵なグラスやガラスの食器に変身させることができます。

ご希望の方は、遠慮なく!

ルーター彫りの道具


自宅にあるガラスの小皿が素敵なガラスのお皿に変身~ルーター彫り~


ルーター彫りのペアグラス ~ウェディングプレゼントに~


バレンタインレッスンで!カップルでのご受講も大歓迎

最後に!

グラスリッツェンについて、簡単にお伝えいたしましたが、いかがでしたでしょうか?

● 時間をかけて繊細な作品を作りたい
● 手軽に手彫りガラスを楽しみたい
● 家庭にある無地のガラス食器を見違えるほど素敵に変身させたい
● こだわりの手彫りガラスをプレゼントしたい
● 記念日に記念の品を手作りしてみたい
● ルーター彫りで製作してみたい

などなど、ご希望をお聞かせいただければ、お好みに応じた作品づくりのアドバイスをさせていただきます。

さあ、歴史ある伝統工芸のグラスリッツェン、その 美しい手彫りガラスの世界を体験してみませんか?

そしてこだわりのオリジナルガラスで、暮らしに彩りを添えてみませんか。

【カルチャー日吉 高野吏里子先生の講座】

カルチャー日吉・グラスリッツェン講師 高野吏里子先生

グラスリッツェン(手彫りガラス)講座は ➡こちら

グラスリッツェン(ルーターでガラス彫り)講座は ➡こちら

https://www.culture-hiyoshi.com/






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?